※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

5歳の娘に当たってしまい、食事に関する問題で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

5歳の娘に当たってしまいました。
家族全員に対する怒りを、いま長女が1人で抱えてシーンと黙っています。
どうしたらいいんでしょう。

最近1歳の次女が、お米イヤイヤしてこだわりでてきて、気に入らないものは全然食べません。

長女も、麺がイヤとか味付けとか気にいらないものは全然食べません。
お菓子そんな食べてなくてもです。

昨日頑張って作ったお昼も2人とも食べず、
途中お菓子やバナナは食べましたが
夜もほとんど食べず、テキトーに作ったスープだけめちゃ飲んでご飯終了。

旦那は私が寝てる間に食べたようですが、全然減っておらず。麻婆で、安い豆腐が入ってたからなのか。

そしてついに今日のお昼、全然食べない娘達にブチギレてしまいました。
長女に至っては美味しくないからとか言います。

今まで普通に食べてきたのに、いきなり。

もう誰も食べてくれないならもう作らん!!!
毎晩カップラーメンにする!誰か病気になったって仕方ないね!!

と言い放ち今に至ります。

私が料理の腕を上げればいいのでしょうか。
そんな問題なのでしょうか。
もう毎日毎日大変なのに、さらにご飯問題で疲れました。

批判コメントは、受け入れられないので、前向きな意見をお願いします。

コメント

みん

本当みんな食べないと、もうつくんねぇ!って思って当然ですし、私もそういうこと思った時ありました。😇😇😇勝手に好きなもん食べろって思いますよね〜
いちいちみんなが食べたいもの聞いてたら食費もかかるしそんなことばっかりしてられませんしね。
うちの子たちは麺系食べないのでほぼ作りません。

  • マママリ

    マママリ


    返信ありがとうございます。
    ほんとみんな勝手に食べてって思います💦もうどうでもいいやって😇

    いつも麺はあまり作らないんですが、疲れていて、パスタならいけるだろ~って作ったら食べなくて😂

    もうこちらがイヤイヤしたいです😔

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも4歳の娘に当たりまくってます😭
「これおいしくなーい」とか平気で言いますよね😭
「だったらもういい!ママのご飯がそんなに嫌ならよその家の子になればいいでしょ!」とか言ってしまいました😭😭
頑張ってやったことが認めてもらえない虚しさ…
平気で捨てられるご飯…
つらいですよね😭😭😭

改善策も何も無い、ただの共感ですみません😫

  • マママリ

    マママリ


    返信ありがとうございます。
    虚しいです。いつも心を無にして捨ててます。
    娘が毎晩カップ麺にOKを出すので(たぶん私をなだめたくて)本当にそうしようかと悩みます🤣

    同じような方がいて、少し救われます😣ありがとうございます。

    • 12月23日
はじめてのママリ

今まで紆余曲折きて、2人とも食べないので子どものために作るのをやめました😂

イライラするからもう作るのやめる!自分のために作ろう(笑)と💦メインは私で、子どもはついでなので食べたらラッキー程度で、そこまでイライラしなくなりました😇

  • マママリ

    マママリ


    返信ありがとうございます。
    そうですよね、食べなくてもいいですかね😂

    私も割りと自分の食べたいものをと思っているんですが、全然食べないと栄養とか、生きていけるの?とか心配になってしまって💦
    好きなものはバクバク食べるので…でもそんな毎日合わせてられないし…と😔

    私もマネして、食べたらラッキーくらいに思って力まないようにしようかなと、思い始めました🤔

    • 12月23日
 sistar_mama

うちも当たったことあります💦
疲れてる中、栄養考え思い通りに進まない中で作った料理を食べてくれない虚しさと切なさ。
「そんなに嫌なら食べなくて結構です。もうママ作らないのでパパに作ってもらってください。お腹が空いたからとお菓子を食べるのもダメです」と真顔で言い放ちました。
ちなみにパパは料理が出来ません。
私は、料理上手ではないです!

  • マママリ

    マママリ


    返信ありがとうございます。
    ほんとそうなんです、頑張って作って、作らなくても良かったくらいの余り具合。

    私もそんなに上手くないです💦私も子供も美味しいと思える料理を、毎日作る自信は無いです😣
    子供が好きな料理を、たまに作って栄養取ればいいですかね😂いつもは給食もありますし☺️
    返信書きながら思いつきました😊

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

「これいらない、食べない」とか言われるとほんと頭にきます。前は見るだけで「要らない」て言われてキレてしまったことあります。

もう今日はカップ麺でもいいんじゃないですかね。
もし気が引けるなら果物おいておくとか。

私も最近ご飯作るの憂鬱で確実に食べるものだけ作ってます。カレー、シチュー、グラタン、中華丼、肉じゃがあたりは絶対食べるのでそのあたりが多いです。

食べるか微妙なときは子どもだけアンパンマンカレーにしちゃいます。

  • マママリ

    マママリ


    返信ありがとうございます。
    見るだけで要らないは、キレますね…
    でもうちも言わないだけで、そういう顔するときあります💦

    そうですよね、私も子供が絶対食べるメニューたまに作って、
    他の日は自分が作れるもの作って食べたらラッキーくらいに、重く考えないようにしようかと思いました!

    とりあえず今日はカップ麺です。みかんでも置いとこうかと思います☺️

    • 12月23日