※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院費用の月跨ぎについて、限度額や保険を使いつつ出費を抑えたい。皆さんはどうされますか?

切迫の入院費、月跨ぎすると高いですよね😭?

大学病院で入院中です!

今月ギリギリに退院するのと、来月1週間くらい跨いで退院するのとでは、入院費ってかなり変わりますよね😭
年末年始での休日加算もあるだろうし、、とか思うと怖くなってきました😣

限度額、保険など使っても、できるだけ出費抑えたくて。

皆さんならどうされますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

変わってきますね💦
息子の時切迫で入院してましたが
月跨ぎで15日から15日とかで入院して
どちらも限度額使えず最悪でした😩
今月何日から入院してるのかは分かりませんが、
今月20日以上入院してたなら今月は限度額使えるはずですが
来月分は1週間だけなら間違いなく使えないです😫

体調次第で退院許可が出てるなら退院したいところですが、
年末に退院してそのまま張り返しが陣痛に繋がったらやばいなとは思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20日以上ではないです💦
    限度額って20日以上入院しないと使えないのですか!?

    来月は確実使えませんよね😂

    主治医は年明けまでの入院を勧めてますが、年内退院でもまぁ、、、って感じです。

    年末年始に万が一出産となると、かなーり高くなるのでしょうか😨

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、半月だと限度額使えなかったので
    多分20日以上ぐらいじゃないと適応外なんだろうなと思いまして😱

    年末年始に出産した経験がないので
    どのぐらい加算されるかはわかりませんが、
    私のいってる総合病院は
    休日だと+5万
    時間外+3万ぐらいは取られるってなってたので
    年末年始はそれより高くなる可能性もありそうです😫

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自分の限度区分にもよりますよね🥺

    まあまあしますね😅
    いつ生まれるかわからないけど、出来れば平日昼間にお願いねって赤ちゃんに頼みたくなりますね😂

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちウだったと思います!
    医療費だけで8万超えなかった感じです😱
    結局月跨ぎ1ヶ月で25万はらいました😫

    そもそも休日や時間外だからってお金高くなるのもおかしい話ですよね💦
    自然分娩なんて自分が希望した時間なわけでもないのにですよ😭
    うちも深夜だったので時間外取られました💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    25万、、、キツいですね😭😭

    出産に限らず、急病だって自分ではどうにもできないのにって思いますよね🥺
    そもそも、出産に関しては保険適用になってないのが不思議で仕方ないです😂

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局私2回に分けて月跨ぎ入院になってしまって
    妊娠中50万も自腹で入院費払う羽目になりました😱
    保険入ってなかったので、
    入っておけばよかったって心の底から思いました😭
    高すぎますよね💦

    本当にそう思います😓
    少子化どうのこうのって言うなら
    大学のお金免除とかそんなことよりも
    妊娠から出産までにかかるお金無償化して欲しいです😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、、、お財布に痛過ぎますね😭
    私は保険、気持ち程度の物しか入ってなくて、心もとないです🥺

    大学も高いですが、それよりも目先の出産費用どうにかしてって思いますよねー。総合病院で普通分娩でも50万では足りないです😣

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にきついです💦
    私もそうですけど、0よりはマシです🥲

    大学に関しては行かないと意味ないし、
    それこそ続けて3人産まないと対象外なので全くもって無意味だと思います😞
    高いですよね💦
    元々高いと有名な総合病院で息子の時も分娩してるので
    その時も平日時間内で55万で1番安い金額だったので
    そもそも足りません😱
    分娩費用も値上げしてますし
    50でも大赤字です😫

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会計ビクビクします😭

    大学無償化は はい? って感じですよね😩

    私もそのくらいの費用と言われてます😢赤ちゃんのためですが、これからお金めちゃくちゃいるし、大変ですよね😣

    • 12月23日
はじめて〜のママリ🔰

私はその理由で月跨ぎたくないって主治医に言って月内に帰らせてもらいました笑 治療上必須でなければ許可してくれるのでは…?ただ、年末年始退院して家で安静にできるかは慎重に考えないといけないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も軽く、月跨ぎしたくないとは伝えているのですが、、笑
    ちなみに、何週で退院されましたか🥺?

    年末年始は喪中なので予定もなく、家族が家にいるので37週に入るまでは家事丸投げして安静を保つつもりです😣

    • 12月23日