※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま!
住まい

お隣のおばあさんからクリスマスプレゼントをいただいたが、お返しはどうしたらいいか迷っています。普段は挨拶程度で、仲良くはないです。ご近所付き合いに慣れておらず、常識がわからないので教えてください。

今年新築戸建てに住んで初めてのクリスマスで、お隣さん(70〜80歳のおばあさん)から娘にクリスマスプレゼント(絵本)をいただきました。お返しはどうしたらいいでしょう?
普段あえば挨拶したり、初めてやるゴミ当番でわからないことがあれば教えてもらったりしてましたが、すごい仲良くしていたわけではないです。
突然訪問され、旦那が出て、受け取ってしまったらしく…。
ご近所付き合いというのも慣れておらずそういった常識があまりないので教えてほしいです💦

コメント

あんころもち

素敵なご近所さんですね😊

もうすぐお正月ですし、
お年賀を持ってご挨拶に行くのも良いかもしれませんね✨

  • ま!

    ま!

    コメントありがとうございます!
    なるほど、お年賀というのがありますね。言われるまですっかり忘れてました😅
    ありがとうございます!!

    • 12月23日
てんまま

ずっと何かあげたかったんでしょうね🥹素敵なご近所さんですね。
雪降る地域だったら雪かき手伝います(笑)
違うんだったら、お正月開けに、「お仏壇にどうぞー」ってお菓子とかみかんとかお返しします。

  • ま!

    ま!

    コメントありがとうございます!
    今雪すごくて自分の家の前ですらヒィヒィなので手が回りそうになく…😇
    お正月明けが良さそうですね!ありがとうございました!!

    • 12月23日
ニート希望

うちも仲良しってわけじゃないですが、ご近所の人から、「出産祝いってわけじゃないんだけど、うち女の子の孫いないでしょ?子供も息子だけだし。お洋服見てたらね買いたくなっちゃってよかったら着てくれる?」って娘にお洋服いただいたことあります😆

お返しはいらないと言われたので、頂き物たくさんいただいた時にお裾分けしたり、お出かけした時にお土産買ってったり、何か大変だったりしたら声かけてくださいって言ってあります!

きっとお返しを期待して絵本をあげたわけじゃないので、もし近々近場でもお出かけすることがあったら何か多めに買ってお裾分けとかでもいいのかなって思います♪

  • ま!

    ま!

    コメントありがとうございます!
    お土産も良いですね!まだ子供ができてから行ったことがないので、行く際は何か考えてみます。
    ありがとうございました😊

    • 12月23日
ぽん

美味しいお茶っ葉とかどうですかね😊
高齢の方だと、お茶とか毎日飲みますし😊
お茶っ葉だと、そこまで高くないですし!

いいご近所さんですね✨

  • ま!

    ま!

    コメントありがとうございます!
    お茶っ葉という発想なかったです😳いいですね!!探してみます。
    ありがとうございました!

    • 12月23日