
娘が入院中でママと離れたくない様子。毎回の面会が寂しいので続けるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?
【入院中上のお子さんについて】
今入院中で、娘が夫と私の両親と実家で過ごしています
昨日の午前に産まれ午後に娘を連れて面会してきてくれたのですが
帰り際にママと離れ離れになりたくないと駄々をこねてしまいました。
ママと赤ちゃん元気になったらすぐ娘に会いに帰るからお家でパパのお手伝い頑張ろうね!
ママも娘と会えず寂しいしずっと一緒に居たいし娘と一緒の気持ちだから2人で我慢して頑張ろうと伝えたのですがやはりやだ!やだ!となってしまいました。。
あまり面会は毎回寂しい思いさせてしまうから辞めた方がいいのか悩んでいます。
皆様はどうしていましたか❔
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ままり
娘とは面会しませんでした🌈🌈
ママっ子ですが○日したらままとあかちゃんを迎えにきてねっとだけ言って退院するまで会いませんでした!

母ちゃん
子どもは先のことが想像出来ないというか、「いま」を中心に生きているので、今後のことを伝えても納得出来ないですよね😭
下の子を出産した時はコロナ禍で面会は許されなかったのですが、私はテレビ電話もしませんでした💦普段テレビ電話でも悲しそうにしていたので(なんでいるのに会えないの?)という感じで😭
まだ2歳だったからかもしれませんが🤣
入院は5日程なので、少し会えなくても、これからの生活が長いから、帰ってからの時間を大事にするといいのかなと思います😊
帰ったら帰ったらで、うちら赤ちゃん返りと嫉妬という新たな問題ありましたが😅、やはり時間は必要なものの、上の子も赤ちゃんを家族の一員として認識出来るようになってきました👪
-
はじめてのママリ🔰
私も面会するのを辞めました!
今日夫に伝えました!
ただ少し不安なのが
平日夫と娘二人で乗り切れるのか…
そのために電話はしようかと思います😭- 12月23日
-
母ちゃん
私も夫に子ども任せて乗り切れるのか、、、不安だったのですが、案外うまくやっていけるものです🙆♀️
母は心配が尽きないですよね🥺でも、お父さんにはお父さんのやり方があって、子どももお父さんさんと2人の時間を過ごす事で生まれる信頼関係みたいなものがありました☝️私の入院中に、うちの上の子はとてもパパ大好きになってました☝️
そして、お父さんにもこの大変な時期を乗り越えてもらうのも大事な意味があるし、自信にも繋がると思います✨️
入院中は赤ちゃんとの時間楽しんでください😊帰ったらお姉ちゃんを沢山甘えさせてあげられるように😉✨️
ご出産おめでとうございます👶🏻💕休める時に沢山休んでくださいね🌈- 12月23日
はじめてのママリ🔰
私も夫に伝えました!
退院したら嫌でも会えるからもう面会は来なくていいよって伝えました!毎回娘が辛い思いしてるのを目の当たりにすると心にくるものがあるので