※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

仕事復帰後の母乳対応に悩んでいます。助産師は母乳が楽だとアドバイス。完ミ移行を考えていたが、周囲の影響もあり揺れている。ストレスで母乳出が悪くなる可能性に不安があります。同じ経験の方の話を聞きたいです。

ストレスと母乳について
生後2ヶ月の女の子を母乳寄りの混合で
育てています。
今日から仕事復帰します。
自営業なので自宅で娘を見ながらの仕事になります。
今までは休みながら自分のペースで
色々したり出来たけど、仕事始まるとちょこっと寝るとか
できなくなってくるし夜間も休まず授乳が来るので
今からもう怖いです😇
最初は仕事始まったら完ミに移行しようと考えており
助産師さんに相談したところ、自宅なので
融通も聞くだろうし泣いていたらミルクだと
冷やす時間とかいるから母乳の方が楽だと思うよ。
と言われ、移行する意思が少し揺れてしまいました。
わたしは完母だったけど、どっちがいいとか無いから
臨機応変にね!、臨機応変難しいんだよ🥺
ミルクなら夜間旦那でもあげれるし、
昼間ならわたしが行けない時は従業員さんでも
できるしなとも思ってます。
本当は完ミにしたいけれど、まわりが母乳でやってるの?
とか色々言われるし、わたし自身心の中でまだ
母乳でやらなきゃという気持ちがあって
なかなか移行できず。。
母乳の出がいいのもあって乳腺炎なるの怖いから
搾乳したり吸わせたりして、、
出なくなっちゃった。とかなら諦めつくのですが😖
授乳のことも考えなくちゃいけないし
仕事もあるし、ストレスで母乳出なくなるとかあるんですか?
とりあえず仕事とやってみる感じになりますが、
同じような経験ある方お話聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

4KIDSmama

私も2ヶ月で仕事復帰だったので母乳よりの混合でしたが徐々にミルク増やして復帰の日からは完ミに移行しました!やっぱり夜は寝てくれるし起きてもミルクのほうが寝付き良かったです😊
ストレスで母乳減ってくるのも経験有りです🙋‍♀️
ベビちゃんは母乳でもミルクでもしっかり育ちます💓ママがしんどくなる方がベビちゃんも嫌だと思うので😞…。
私も出が良かったので確かに初めは凄く張るので痛いですが絞ってそのまま捨ててました🫠
2ヶ月で復帰ご苦労さまです❣️
ほんとに色々とご無理なさらずに💓💓💓

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます☺️

    乳腺炎ならなかったですか?💦
    母乳減ってきた感覚とかって
    わかるものですか?
    質問ばかりすみません😂
    今日1日ミルク多めでやってみて、なんか思ったよりも凄く
    楽だなと感じました😳✨

    • 12月23日
  • 4KIDSmama

    4KIDSmama

    意外と乳腺炎ならずでした🙋‍♀️
    母乳減ってる感じというか、張る回数とか張ってくるまでの時間が開き始めたりとかで減ってきたかなって思ってました☺️

    少しでも楽してください💓
    ストレス少しでも和らげていきましょ🥰

    • 12月23日
  • みつ

    みつ


    そうなんですね凄い😳✨
    なるほどです🤔!

    今までやっぱり母乳寄りじゃなきゃ!って思ってたけど、
    どうしても無理な時もあるから
    ゆるーくやろう自分!って
    言い聞かせました笑

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

お仕事復帰、お疲れさまです…!

私も早々に復帰したいと思っていたので、出産の入院中に助産師さんに相談したところ、「すぐにやめるのは大変だし、乳腺炎もつらいと思うから、母乳を早めにやめるつもりならもう薬飲んで止めちゃうのも一つの手だよ」とアドバイスいただき、すぐに止めてミルクに移行しました…!

母乳で育てなくていいのか…?という葛藤もありましたが(義母に陰口言われました笑)、やはりワーキングマザーとしては、自分以外が授乳できるというのはかなり大きなメリットと思います!

すみません、ストレスで母乳が止まるか、という質問の答えになっていないのですか、完ミで仕事しながらの子育てについて、そんなに罪悪感を抱かなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️とお伝えしたくてコメントしました🙇‍♀️

子育てとお仕事、ともに頑張りましょう!

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます☺️

    薬の方が早いですよね😅
    自分でやると乳腺炎怖すぎて😖

    めちゃくちゃ葛藤してます…
    飲んでる姿可愛いし😂
    でも仰られてる通り、自分以外が授乳出来るの大きいですよね🥺

    いえいえ!!罪悪感MAXだったので、そう言って貰えてすごく
    楽になりました🙌🏻
    ありがとうございます☺️

    • 12月23日