家事・料理 豆乳を使ったオートミールに豆腐や肉魚を入れなかった理由は、タンパク量が変わらないからです。これで問題ありませんか? 豆乳をあげるときはタンパク質(肉や魚、豆腐)は使わないですか? 豆乳の中期の目安量でオートミールを作りましたが、 豆腐とタンパク量が変わらないため肉魚をメニューに入れませんでした。これであっているのでしょうか? 最終更新:2023年12月25日 お気に入り 魚 肉 タンパク 🍊(2歳0ヶ月) コメント 退会ユーザー 粉ミルク多めに飲む程度の量しか変わらないので、どちらでもいいと思いますが私は肉や魚も食べさせます! タンパク質は身体を作る栄養素なので便秘にならない程度なら、たくさん摂ったほうがいいかと🤗 12月22日 🍊 豆乳30-40mlとお肉15gといった具合でしょうか? 12月23日 退会ユーザー 自分ではあんまり測りもしないので😂そんなもんでいいと思いますよ! 12月23日 🍊 測らないの楽そうでいいですよね😂 ありがとうございます! 12月25日 おすすめのママリまとめ 魚・ダメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🍊
豆乳30-40mlとお肉15gといった具合でしょうか?
退会ユーザー
自分ではあんまり測りもしないので😂そんなもんでいいと思いますよ!
🍊
測らないの楽そうでいいですよね😂
ありがとうございます!