
母が2人目を望んでいるが、一人っ子で悩んでいる女性。子どもは可愛いが、環境や理由で迷っている。母の無責任な言葉にイライラ。
2人目催促。一人っ子否定的な母がストレスです。
同じような方いますか?
元々仲が良いわけではなく(悪いわけでもない)
今も預かってもらったり何か助けてもらう事はありません。
頼れる環境でないのと、金銭的、年齢的な理由で一人っ子になるかなーと思ってます。
ただ子どもは可愛くていつか欲しくなるかも…と思う気持ちもあります。自分の中では絶対一人っ子が良いと決めているわけでもないです。
ですがやはり可愛いだけでは難しいのはわかっています。色んな理由を考えて欲しいけど一人っ子…という気持ちです。だから余計に母の絶対2人がいいよ!迷ってるなら2人産みなよ!と言う無責任な言葉が嫌です。
長文になりすみません😭😭
ただの愚痴吐になってしまいました😭😭💦💦
読んだくださった方ありがとうございます🥲
- まめ(生後4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私も言われますよ!
母だけじゃなく周りの親族にも、、。
私も預かってもらったりはないので、無責任なこと言うよなーと思ってます💦
私自身が3人兄弟で今となってはとってよ仲良しでよく会ったり連絡も取り合うんですが、子供の頃は兄弟が産まれたストレス?でチックになったりしてたみたいです😢
今でも贔屓感じる時多々あります。
私は育児そんなに向いてないなと思うし、妊娠中に切迫も経験してるので娘に辛い思いや寂しい思いをさせてくないですね。
そして周りに頼れる人がいないので現実的に無理です😅

H & I
義母がそれで3人目作った方がいいと言ってきます。
3人目は望んでないというか
ほぼワンオペなので
私のメンタルがもちませんし
金銭面もあります。。
なんとかなると言われますが
お金もそうだけど
なんとかならないから無理なんだよーといいたいです。
-
まめ
コメントありがとうございます!遅くなりすみせん。
わかります😭
みんな口を揃えてなんとかなる!とか言いますよね。家族が増えた方が幸せが増える!みたいな考えもありますよね。
私だって、お金や協力があれば産みたいよー!と思います😭昔と違って教育費もかかるし、考えると難しいです。- 1月12日

なな
すみません、私も同じようなことで悩んでいました。
私は37歳で、産婦人科で年齢的に2年以内なら安産で産めるよと言われました。
今は産後2か月で、二人目を考えると年子で産むしかないのですが、一人目でも大変なのに年子かぁ~!と悩んでいたところでした。
でも自分の子供の可愛さに驚いてまして、もう一人欲しいなぁ、もっと若かったらなぁ、と思ってしまいます。
だからといって一人っ子が悪いとも思っていません。
金銭的な余裕、その子に充分かまってあげることができる、仕事復帰が早めにできる等、メリットもたくさんありますよね。
はぁ、悩ましいです。
アドバイスじゃなくて、ごめんなさい。ただの共感になってしまいました。
お互い、たくさん悩みましょうね(*^^*)
-
まめ
コメントありがとうございます!遅くなりすみせん。
年子…!体の負担もあるし、育児のしんどさも1人と比べると大変…
けど、可愛いという気持ちもすごくわかります。出産のタイムリミットがあるとより焦りますよね。
私も赤ちゃん見たりすると、とてつもなく癒されるしまた抱っこしたいな〜と思うこともあります。
どの選択してもきっと正解だと思います👍♡- 1月12日
-
なな
お返事ありがとうございます!でもこれを実母に言われると、とてつもなく嫌な気分になるんですよねー!(笑)
放っておいてくれよ、じゃなきゃ夜勤1日でいいから代わってくれ!って思います(笑)
お金も出してくれるなら産むけどねー!とも。(笑)
私も実母にストレス感じてるので、気持ちめっちゃわかります!キレるの我慢してます!- 1月12日
-
まめ
夜勤されてるなんて尊敬します!
本当そうなんですよねー。
うちはこの先お金に困らないと確証があれば産むと思います😂
実母だとズケズケと何でもかんでも言ってきますよねー。
ストレスです😫
キレるの我慢できて偉いです😫!
私はストレス溜まったらキレてしまいます笑- 1月13日
まめ
遅くなりすみせん。ありがとうございます😭!!
本当にその通りです!
兄弟が生まれた時は負担あったんですね💦
上の子が兄弟いた方がいいと思って産んだ!とか聞いたりしますが子によっては負担になる場合だってありますよね💦