
コメント

ゆっきー
1歳くらいのときはこのくらいの量を食べてました(^^)
その子によって食べる量も違いますが、娘は食べる方?でした。
もっと食べたがる時はおかわりで調節してあげてもいいと思いますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ちなみに保育士してます!
午前と午後のおやつに腹持ちのいいものを食べさせるのもいいかも知れませんね♪
ゆっきー
1歳くらいのときはこのくらいの量を食べてました(^^)
その子によって食べる量も違いますが、娘は食べる方?でした。
もっと食べたがる時はおかわりで調節してあげてもいいと思いますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ちなみに保育士してます!
午前と午後のおやつに腹持ちのいいものを食べさせるのもいいかも知れませんね♪
「子育て・グッズ」に関する質問
1学年に数人しかいない小学校はやめておいたほうが良いと思いますか?😢 今年は10人で、女の子は3人だったそうです。 私自身は全校で千人を超える小中学校だったので ピンと来なくて💦 かと言って近くの附属小学校をお受…
発語がない子への注意の仕方。 息子が最近イヤイヤ期で、 気に入らないことがあると、物を投げたり、叩いてきたりします。 どう注意したらいいのかわからず悩んでいます。 言葉にできないため叩いたりすると言うのも聞き…
なんでもママママのお子さん、どうしてますか? 2才半まで、とくにママママではなかったのですが 2才半過ぎからママ期がきました🫠 歯磨きも、おむつ替えも、お風呂も寝るのも、 ママじゃないとやだ!!!と癇癪おこしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっくんmama
おそらくうちの息子はこの写真より食べています、、。
おやつはパンやフルーツをあげたりしているのですが、おいもなどの方がいいんでしょうか。🤔
ありがとうございました!
ゆっきー
息子さんよく食べるんですね(^^)
いいことですよ!
おやつでおにぎりや蒸しパンなどもいいと思いますよ♩¨̮
みっくんmama
ありがとうございました🙂