

ワンコ
うんちと一緒に出てくると思うので大丈夫じゃないでしょうか😭
電池とか薬だったらもっと大変かと思いますが💦

あんず
カケラなら💩と一緒に出てくるので大丈夫だと思いますよ。
誤飲で怖いのは喉を通らなくて息が出来なくなるとか便で出ないサイズや胃で溶けると有害な物質が入ってる場合だと思ってるのでプラレールのカケラで元気そうなら様子見で大丈夫かなと思います。
うちもダンボールとかペットボトルのラベルとか知らない間に食べてましたがそのまま💩で出てきてました😂
ワンコ
うんちと一緒に出てくると思うので大丈夫じゃないでしょうか😭
電池とか薬だったらもっと大変かと思いますが💦
あんず
カケラなら💩と一緒に出てくるので大丈夫だと思いますよ。
誤飲で怖いのは喉を通らなくて息が出来なくなるとか便で出ないサイズや胃で溶けると有害な物質が入ってる場合だと思ってるのでプラレールのカケラで元気そうなら様子見で大丈夫かなと思います。
うちもダンボールとかペットボトルのラベルとか知らない間に食べてましたがそのまま💩で出てきてました😂
「産婦人科・小児科」に関する質問
慣らし保育、鼻水が出始めました🤧 慣らし保育が始まり、ついに今朝から鼻水が出始めました。 お迎えに行った後、鼻水のみで小児科に行くべきでしょうか。 鼻水が出てすぐに小児科へいくと、悪化が防げますでしょうか? …
ルトラール飲んだ事ある方教えて下さい! ストレスで1月を最後に生理がこなくなり、 3月下旬に産婦人科でルトラール2mgを処方して頂きました! 4月6日に飲み終わったのですがどれくらいで生理が来るものでしょうか? お…
子供(1歳10ヶ月)が朝方5時に熱発し、 38.5だったのでアセトアミノフェンをおしりから入れました。 朝10時に受診し、風邪だろうと帰されました。 37.1でした。 熱発時はアセトアミノフェンを入れてと言われました。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント