
コメント

りん
6.7ヶ月健診で使いました🙋🏻♀️
9.10ヶ月健診以降は自費で受けてますよ!
病院によって値段全然違いますよ🫣💦
前行ってた病院と知ってる病院は3000円とかでした🤣
今のかかりつけは乳児医療でいけるから500円です( 笑 )
りん
6.7ヶ月健診で使いました🙋🏻♀️
9.10ヶ月健診以降は自費で受けてますよ!
病院によって値段全然違いますよ🫣💦
前行ってた病院と知ってる病院は3000円とかでした🤣
今のかかりつけは乳児医療でいけるから500円です( 笑 )
「産婦人科・小児科」に関する質問
アデノウイルス陰性だったため保育園行かせましたが、私が明らかにアデノウイルスの症状が出てきました😭 子どもも目やにの量が1日でしたがひどかった時があり、喉も腫れてると言われたため、何故陰性だったのか不思議で…
真鯛でじんましんってありますか? 離乳食後じんましんでたのが2回くらいあって、真鯛かなぁと思っています。 でも真鯛食べさせて何もなかった時もあります。 小児科で、真鯛だけ食べさせてアレルギー症状出るか見てくだ…
子どもの咳、どのくらいで受診しますか? この間小児科で発熱と一緒に咳が酷いと伝えましたが咳止めは使わない方がいいと言われ処方はなかったです。 昨日はひと晩中咳で寝れてません。でも薬出ないとなると自然と治るま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院ごとに違うんですね🤔
かかりつけに聞いてみます!😊