
離乳食が食べてくれない悩みについて、2回食にしても不機嫌で食べない状況。ミルクメインで気持ちの切り替えが難しい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
離乳食初めて1ヶ月全然食べてくれません😭
管理栄養士さんから、
2回食にしてみるといいかもと言われて2回食で量を稼いでいます。
食べたくないって感じではなくて、
お口にスプーンをあてると食べるんですが
しばらくするとキョロキョロして
そうしている間に不機嫌になるので
辞めるの繰り返しです💦
今はミルクメインだから、
量じゃないのも分かってはいますが
気持ちの切り替えが難しく悶々としています😭
食べなかったよって方
どうやって乗り越えましたか?🥺
かなり落ち込んでいるので、批判的なコメントはお控えください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
6ヶ月少し前から始めて9ヶ月まで1口食べるか食べないかでした。
口すら開けないことがほとんどで、1週間休んだりしましたが変わらず…本当にストレスだらけでしたがなんとか続けました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それは大変でしたね🥺💦
本当ストレスですよね…
用意して食べさせての時間が…と思ってしまいます😭
その後は食べるようになりましたか?
ママリ
今やっと少し食べるようになりましたが、月齢量には及ばないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
少しずつ食べれるようになるんですね!
希望が持てます🥺
お互い無理せず頑張りましょう🙇