年長の娘にはスマイルゼミが合っているが、小学生になったら公文も考えている。どちらが良いか悩んでいる。
スマイルゼミか公文のどちらがお勧めでしょうか??
現在、年長の娘がおり、スマイルゼミを年中頃からスタートしています。ゲーム感覚でテンポよく進める所が、飽き性の娘には合ってるなと思っています。
ただ、実際に机に向かって、紙に鉛筆で書くという作業がないので、公文の方が小学生になったら良いのかなとも。。
ただ、小学校に上がれば、毎日授業もありますし、紙の宿題も出されて、日々とりくむことになるでしょうし、それだったらスマイルゼミでも十分でしょうか。。?
私としては、なんとなく公文に興味があり、漠然と小学生になったら公文かなと思ってたのですが、、。
スマイルゼミと公文の掛け持ちは、宿題の量的に厳しいという声をお聞きし、どちらかに絞るのが賢明なのかなとも。
ただ、どちらが良いのか、、。
それぞれのメリットデメリットなど、教えていただけると嬉しいです。。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
せな
うちは年中いっぱいまで公文に行っていました。
さんすうとこくごで通ってましたが、教室学習は長いと2時間近くかかることがありました。宿題も算数10枚・国語5枚で1時間余裕で超えました。それだけの時間、集中するなんて無理で、私が近くでハッパをかけなければならず、言ってもグダグダな娘にこっちがイライラしてしまったり‥引越しのタイミングで通ってた教室を辞め、引越し先の近くの教室を紹介すると言ってくれましたが、小学校に上がった後もこの量+宿題は私も娘も参ってしまうと思い退会しました。
今はスマイルゼミをやってます。
公文の方が圧倒的に進みが早かったので親としては勝手ですが安心感がありました。年中で小1レベルが終わってました。
ただ、例えばですが算数の文章問題はなかったので、りんご4個あって1個買ったら残りはいくつ?みたいなスマイルゼミの問題に最初躓きがありました。
ひたすら問題解くのが好きなタイプには公文だと思います😊飽き性‥ならばスマイルゼミの方が合っているかな‥うちの娘も飽き性なとこあるので、そう思いました💦
りんご
年長の娘が両方しています。娘がやりたいと言うので6月から公文始めましたが初めは沢山書事に苦戦していました。今年度いっぱいで辞めるつもりです🤭
-
はじめてのママリ🔰
スマイルゼミと公文の両方をされてるんですね!
今年度いっぱいで、公文はやめるということでしょうか?
やはり、両方だといっぱいいっぱいになってしまいますよね...💦- 12月22日
-
りんご
小学校に入ると学校の宿題もありますし、学校の宿題と公文の宿題となると大変なので。
- 12月22日
-
りんご
ただ,公文は先生が全て教えてくれるわけではなく家庭である程度どうにかしないといけないので新しい漢字とか出るたびに親が教えないといけなかったりです。
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね!!
ありがとうございます。- 12月22日
ゆんた
小学校と同時に始めると大変かもです。
うちの場合は年中からしていたのですでに公文の宿題は慣れていたので学校の宿題が少々増えようと内容が簡単なので問題なかったです。学校楽しすぎるの謎のテンションで宿題最初はしてましたし😂
公文だと本人のペースでいけるのでその子によりますがかなり余裕を持った先取りは可能、文章題はあるが図形問題は他の物で補う必要があるとかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
小学校と同時だと、たぶんパニックになりそうですね😓
公文の先取りできるのは良いですよね。親としては何となく安心感あるというか。
公文には文章題はあるんですね!
逆に図形などは扱わないんですね。勉強になります。ありがとうございます!- 12月23日
○pangram○
うちはスマイルゼミしてます😉
宿題でペーパーはやってるので、飽きないで毎日本人が意欲的に出来るようにタブレット学習にしました。
年長の際は、これから小学校へ通うために就学時健診に行くよ!みたいな説明までしてくれたし、春の七草についての豆知識など、季節に応じた日本の行事なども特別講習みたいな感じで出てきますから、我が家はスマイルゼミにして本当に良かったなーと思ってます。
子供の好きなハロウィンやクリスマス、夏休みにもイベントがあり、積極的に学びを取り入れやすいと思います。
公文に関しては、うちの子は同じことの繰り返しを苦痛に感じる(すぐに理解するので反復作業に意味を見出せず苦しい)ので、公文は検討しませんでした。
公文の算数の学びも、我が家の方針には合わないので…。この辺の、公文式やスマイルゼミの方針と、家庭の方針が近い方をお選びになるのがいいと思います。
公文の方が良いと思う方もいて当たり前ですし、スマイルゼミの方が良かったと思う方もいてふつうです。
スマイルゼミはこなせば先取り学習も出来るし、不得意分野の把握もしやすく、なにより、子供が毎日取り組みたい気持ちになれるのが良いなと思います。
ペーパーを枚数こなす事に苦痛を感じない子なら良いですが…。
うちの子はスマイルゼミで、小1に習う漢字は全て学び終わりましたし、個々の速度に合わせて楽しみながらこなせるのが良いです!
小学校については、勉強面でつまづいたことはまだありません。スマイルゼミでやったことあるやつ!という感覚だと思います。日々アップデートされるので、活用しやすいなと感じてます。
今は小学校でもiPadが配布される時代なので、早々にタブレット操作も把握しておくのはメリットでした。
-
○pangram○
ちなみに、漢字は全てスマイルゼミが懇切丁寧に書き順まで動画で説明してくれますから、ほぼ親はノータッチでいけます🤣
子供も、いちいち親に聞かなくてもぐんぐん進めるので、達成感あるみたいですよ- 12月23日
はじめてのママリ🔰
公文は、先々に進むところが、なんとなく親の安心感に繋がりますよね。
けど、意外と学校の授業に則してなかったり、扱わない問題もあるようなので、調べてみると、一概に良い点ばかりではないのかな...とも思ってきて、本当難しいですね〜😓
子供の向き不向きもありますもんね💦
せな
そうなんです💦
くもんも頑張ってましたし、最後までやめないと言ってましたが、引越しを理由に納得してもらいました。
他の習い事との兼ね合いもスマイルゼミの方がとりやすいですかね。
我が家は田舎で、中学まではおそらくほぼ公立(学区内)で決まってるのもあり、学校外の学習はあくまで補助的なものとしておいてます。
中学校受験を考えていたり、お子さんが小学校の勉強で物足りない感じを出していたら、公文入会を考えても良いかもですね😊