※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

沖縄旅行での耳抜きのタイミングや3歳0歳連れの便利グッズについて相談です。離乳食はいつ始めるかも悩んでいます。

教えてください
来月5ヶ月の子と3歳の子を連れて、沖縄へ旅行にいきます。
5ヶ月の子は完母です。耳抜きに授乳を、とよく見かけるのですが、それはいつのタイミングなんでしょうか?
ベルトサインのついてる離陸のとき?
それともサインが消えたらでしょうか?

まだ始めませんが、時期的には離乳食を開始しても良い時期なので、ベビー麦茶だけ練習してからいこうかなぁとも思ってます!
3歳0歳連れての旅行は、もちろん初めてなので、何か便利だったものなど教えてもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

耳抜きは、離陸して上に上がっていくときに一番詰まりやすい感じがするので、
我が家はそのタイミングで飲み物あげてます!
3歳だと、100均のシール帳や目新しいおもちゃ、録画した動画、0歳の子も好きそうなおもちゃがあれば良いかなと思いました❗️

  • ままり

    ままり


    やはり、離陸のときなんですね!
    おもちゃやシール帳ですね☆
    ありがとうございます♪

    • 12月25日
キョロちゃん

離陸の時は完全にスピード上げて飛び立つ時〜
滑走路を走行している時から始めるとそこから待ったりするので。

着陸は大体サインが出てトイレとか行けなくなってからですかね。
どちらもケープして授乳してました。
その前に寝てたら何もしなかったです。

3歳も同じタイミングでジュース飲ませたり、チュッパチャプスとか舐めさせてましたよ。

  • ままり

    ままり


    やっぱり飛び立つときなんですね!3歳の子も飲み物ですね、わかりました♪
    ありがとうございます♪

    • 12月25日