※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんすけ
子育て・グッズ

発熱後、咳がひどくなり37.4℃で受診。インフル感染か心配。タミフル飲んでいれば元気になれたか。

月曜日に39℃台の発熱をして、火曜日から解熱し始めたので受診せず様子を見て、水曜日は微熱、木曜日の昨日は一日中36℃台ですごせたので良かったと思っていたのですが、解熱しはじめても一日中ぐったりしてあまり活気も食欲もなく、心配してました。

さらに水曜日あたりから咳が酷くなり、昨日の夜もずっとしていて、あまり睡眠がとれずにいました。
金曜日の今日はまた37.4℃少し上がってきていて、咳止めをもらいたいため受診したのですが、病院帰りの自転車でも午前にも関わらず寝てしまい…昼ご飯を終え、ふだんしない昼寝を勧めるとベッドついたとたん即寝です。

こんなにぐったりするのははじめてで心配です。
どうやら幼稚園でインフルが微妙に流行っていたとのことでした。

検査しなかったのでわかりませんが、たぶんインフルだったと思うのですが、タミフル飲んでいればこんなにぐったりしなかったのでしょうか…

皆さんのお子様はインフル後はすぐに元気になりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

タミフル飲んでもぐったりなる子はなりますし、そのときの本人の免疫や体力によってはなります。

うちの子たちもタミフル飲んで元気だった時も、あれば飲んでもぐったりの時両方ありましたよ

  • きょんすけ

    きょんすけ

    そうなんですね。お返事ありがとうございました。心配ですが様子を見ます😆

    • 12月22日
ままぽ

3歳の長女がインフルになりました。
予防接種も受けていた事と熱が上がりきる前に受診した時に診断がおりてタミフルを飲んだのが良かったのか解熱後すぐに元気になりロディを部屋中で乗り回していました。
発症した日は、流石に39.8℃まで上がりぐったりでした。
タミフルは、発症後早めに飲むと回復は早いとお医者さんにも保育園の先生にも聞きました。

食い止めようと頑張りましたが、上の子発症5日目にして下の子(4ヶ月)にも感染しました。発熱12時間たってなかったですがすぐに受診して運良く陽性反応が出たのでタミフルを処方してもらい回復は早かったです。

  • きょんすけ

    きょんすけ

    お返事ありがとうございます☺️

    • 12月22日