※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子ブームに圧を感じる。男の子の価値が低いような感じ。私だけでしょうか?

今って女の子ブームなんでしょうか…??

誰に聞いても女の子が欲しい、女の子が欲しい!
性別どっちやと思う?って聞いたら「女の子やったらいいな!」
1人目が男の子なので「女の子生むまで何人やったらいける?笑」って…

私も両方生めたらいいなとは思ってるけど、そこまで女の子!女の子!!とは思ってません。
けど、周りの女の子の圧が結構すごい。

1人目からなんとなく思ってたけど、女の子がすごくて、男の子の価値が低いような感じがします…。

こう感じるのは私だけでしょうか?

コメント

deleted user

え!?そうなんですか??
うちは女の子2人ですけど、できたら男の子が欲しいと思っていました😂
あまり私の周りで性別にこだわってる人はいないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!コメントありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    1人目が男の子なので、私と旦那が「次は女の子やったらいいなー」はわかるんですけど、育ててもない他人が「女の子生むまで頑張って!」みたいに言ってくるのが訳わからなくて😇
    私の周りに女の子に拘りある人が多いんですかね💦

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

ネットとか見てると女の子欲しい人多いし、男の子サゲも多いですよね。
実際うちは兄弟ですが「男の子2人とか嫌、無理」って言われたことありますよ笑。
でもその男の子いないと貴方のおうちの女の子は子孫の残せませんけどね!!!と思いつつ…旦那さんは男の人じゃないの??なんて思いつつ…黙ってます笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子欲しい!は全然良いのですが、それを押し付けられるのがモヤモヤします😶‍🌫️
    どっちでも我が子は可愛いです😂

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

女の子は大人しいから育てやすいとか思ってる人多いからだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!まあ、その子によりけりですね😂
    うちの息子は家中のものをひっくり返していくガサガサ丸ですが、8個下の妹もそんな感じでした(笑)

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

あなたの周りだけだと思います😅

🫧

私の周りも多いですね🥹
我が家は姉妹なので結構言われます
親戚は2人目男の子で会う度に
姉妹いいな可愛くていいなってずっと言われて正直理解できません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹ならではの可愛さとか、楽しみも想像していいなと思うんですかね?なんとなくわかります!!
    でも、逆に兄弟ならではもあるので、それぞれ楽しめると良いですよね💕

    • 12月22日
deleted user

ブームではないと思いますが、年配の方にも産む前から女の子がいいよ、女の子は絶対1人は産んだ方がいいとよく言われてました!
産んだ後も女の子良いねって言われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちが性別決めれる訳じゃないから、あんまり言われるとモヤモヤします😶‍🌫️
    確かに上の世代の方が女の子言う気がします💦

    • 12月22日
なっちょ

・男の子は結婚したらあげたものと思え
・男親は孫に会いたい、会いに来いと言ってはいけない、産まれたての赤ちゃん見たいなんてもってのほか
・口は出すな金は出せ
・妻側実家の近くに住み、夫実家への帰省は妻が行きたがらなければ無し
などが理想とされるからかな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子のお嫁さんにこれやられたら泣けます😭
    そういう風潮あるの感じますが、リアルで会ったことはないのでネットだけの話だと思いたい…😭

    • 12月22日
  • なっちょ

    なっちょ

    私の周りではリアルでもそこそこ聞きます😭
    列記するとすごい鬼嫁ですが、1つ1つの意見はわりと皆さん言ってません?
    姑側に原因あって拗れる場合も多いですが、今はすごく気遣ってくれる旦那親にもこういうスタンスの妻多い気がします💦

    そしてそういうこと言う人こそ女の子アゲな気が😅💦
    自分がそう(姑と関わりたくない)だから、自分自身はそういう扱いを受けたくない、と思うのかな、と思ってます🥲

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

わかります!女の子ママは勝ち組らしいですよ笑
男の子しか居ないママは可哀想なんですって〜

女の子ママを敵に回すわけではないですが、大人になっても友達親子でいられるとか、孫も好きにできるとか😅みんな娘がそのように育つとお思いなんでしょうかね😅私の周りの女の子は小さい頃からませていて、女!って感じで正直いらっとするし全く可愛いと思いません😅公園に行っても男の子の方が遊具譲ってくれたり優しいですし、ママ大好きな甘えん坊で死ぬほど可愛いです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子次第ですよね😂グレて出て行くかもしれないし…。
    実際関係良く居れれば娘の方が気楽なのかもしれないけど、難しいとこですよね😂

    • 12月22日
はじめてのママリ

お母さんに聞いたら女の子が欲しい、お父さんに聞いたら男の子が欲しい

ネットに書き込んだりする人が女の人が多いから女の子ブームに見えるんだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!確かにパパさんは会話では言っても、ネットとかにはわざわざ書かないかもですね!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

以前どこかの記事で読んだのですが、女の子2人姉妹が理想。っていうインタビューなのかアンケートなのか見ました。見ていてあまり気持ちのいいものではなかったです。
女の子なら一緒に買い物に行けて楽しい、結婚しても実家に来てくれる、孫など、気遣いしなくていい、自分達が老いてもあまり心配がない、等。

私自身が姉妹ですが、母はよく姉妹で良かった!みたいなことを言ってました。なので少なからずこの母の世代の言い分も反映されるのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係性がうまくいけば娘の方が気楽で良いってのはわかりますが、ぐれる子はぐれるし…老後は分かりませんよね😂結婚してめっちゃ遠くに行くかもしれないし😇

    • 12月23日
ちはる

最近男の子ママって
肩身が狭いからっていうのも
ある気がします💦
例えば5歳くらいの子を
女子トイレに連れてくるな、
でも多目的トイレも使うな
なんて言われますよね💦
5歳くらいの子が1人で男子トイレ
なんて怖くてまだ無理なのに
そんなことを言われるので
本当に肩身狭いな〜
って常に思ってますが
それでも我が子を守れるのは自分
と思ってヒソヒソ言われても
我慢してます😭
実際長男が身長高くて
見た目6歳くらいに
下手したら小一に見えるので
めっちゃ言われますが
実際は知恵遅れ
(発達検査で3歳3ヶ月と言われてる)
4歳の子なんですよ😭
って思いながら…

  • ちはる

    ちはる

    長々と書いてしまいましたが
    そういったことが原因で
    女の子女の子!って
    みなさん言ってるのかもですね😭

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

分かります!!
私の周りでも女の子希望!女の子が良い!っていう人凄く多いです。
実際に私も下の子を妊娠する前は散々「男の子1人っ子?可哀想だね...」とか「男の子はやんちゃだから...大変だね...同情するよ...」とか言われ、いざ女の子を産んだら今度は引くほど褒められます😮‍💨
「女の子産まれて良かったね!」は何度も何度も言われたし、やってもいないのに「産み分け成功したんだね!」とか言われた日には、もう怒り通り越して呆れました。
息子の目の前で言うなよ...💢って心の中で何度イライラした事か😅

性別関係無く、産まれてきてくれた大事な大事な命なのに😭