※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の双子を一人で育てています。日中は洗濯や夕食の準備をし、子供が寝たら一緒に寝て、起きたら抱っこしながらテレビを見ています。どう過ごしているか教えてください。

生後4ヶ月。
ワンオペ。
双子。
みなさん、日中、どのように過ごしてますか?
初めての育児で、子供とどのように過ごしていいのかわからず…。
午前中に洗濯。午後からは夕食の準備くらいで他は子供が寝たら一緒に寝て〜起きてたら抱っこしながらテレビ見て〜って感じです( ; ; )

コメント

ぱくぱく

双子ちゃんだと 夜間もずっとどちらかの相手!になりそうで 私もきっと一緒に寝て 最低限の家事してって感じになると思います😭。
毎日お疲れ様です😭。

私はほぼ毎日午前中に支援センターに出かけてます☺️
1ヶ月の頃から行っているので、同じくらいのお友達がたくさんいて遊んでます👶🏻✨

上の子も連れて行っているので、先生がどちらかを見ててくれたり 話し相手になってくれるのですごくスッキリです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    本当に最低限の家事のみ。
    あとは子供の様子を見ながらダラダラ〜一日中テレビつけてます。
    私も来月くらいから支援センターに出かけてみようかと思ってますが、お出かけすると風邪などの心配もありますよね。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私もどのように過ごしたらいいのか毎日悩んでいます😓
支援センターとかも、病気もらいそうでまだ行っていません💦
私は、例えば、今日は百均に行ってこれを買おう!とか、息子の体重測りにイオン行こう!とか、コンビニでこれを買おう!とか
しょうもない小さな用事を作って、それに付き合ってもらってます🥺
私は慣れるまでは外出も嫌でしたし、双子ちゃんだとなおさら大変だと思いますが、30分とか短時間で済むお出かけにしてハードル下げています。
あとは洗濯物畳みはヒラヒラ〜って子どもと遊びながらやったりとか、家事する時もハイローチェアに乗せて、見せたり喋りながら遊びながらやって時間稼いでます🥹
毎日お疲れ様です😌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね😩
    私はまだ1人で双子を連れて外出した事がなく…それができれば良いのですが。
    実はエレベーターなしの5階なんです( ; ; )
    なので1人ではお散歩にも行けなくて。
    双子と家に引きこもりです。
    なかなか時間がたたないですよねー。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、それは1人で連れて出るの大変ですね🥺
    赤ちゃんとおうちにずっといるのも、息が詰まる時がありますよね。
    おもちゃを2、3種類準備して、飽きたら別のに変えて遊ばせたりもしています。カシャカシャする布とか、オーボールとか、カミカミするやつとかです😌
    でも、私もダラダラしてばっかりですよ😅離乳食始めたりハイハイとかし始めたらもっと忙しくなると思うので、まだゆっくりできる時にゆっくりしましょ💕

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食、はいはい…考えたくないです😓
    でも、成長してもらわないと💦
    一日一日やっていくしかないですね😊

    • 12月27日
はじめてのママリ🐱

私も生後4か月の双子を育てています!
毎日おつかれさまです!

産まれてから料理することをやめました!笑
洗濯と掃除機だけ頑張って、あとは一緒にごろごろしたり
テレビ見せたり、おもちゃで遊んでみたり、うつ伏せ練習してみたり、、、どうやって時間潰そうか悩みますよね🥲

それに双子だと外に出るのもハードル高いですよねー泣
はやく2人で一緒に遊べるようにならないかなぁって思ってます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理してないんですか???
    里帰り中?
    ご飯どうされてるんですか?

    子供が寝ててもあまり目を離せないので、私もほぼ一日ダラダラと過ぎています。

    • 12月23日