![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みえ
眠れている様ならそのまま寝かせておいてあげていいのかな?と思います。
あまりにも呼吸が苦しそう、眠れないなど辛そうな症状の場合はすぐにでも使ってあげた方がお子さんも体を休める事も出来るし。
まだ小さいですから心配ですよね。熱の夜は本当に長くて心細くなりますよね😭
はじめてのママリ🔰さんも休める時に休んで下さいね。
手足が暑く熱が上がりきってる様でしたらなるべくお布団のかけ過ぎに気をつけて放熱してあげて下さいね。
喉が渇いて起きた時の様子で判断で大丈夫ではないかと思います。
お大事になさって下さいね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
苦しそうにしてなければそのまま寝かせて 座薬は起きた時でいいと思います😊 39度でも元気というかぐったりしてなければ座薬しないで様子見でいいかと。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
何度も起き上がって眠りが浅そうでしたので座薬入れました!
早く良くなるといいですが🥲
ありがとうございました🥲- 12月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理に座薬使うと治りも遅くなりますので、本人眠れてるなら使う必要はないです。
-
はじめてのママリ🔰
何度も起きてしまうので座薬入れることにしました🥲
咳も出るので余計寝られないのかもです…
回答ありがとうございました!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お茶以外にも起きてしまっていたので座薬入れました!
たくさん寝て早く下がるといいなと思います。
ありがとうございました🥲