

りん
わたしの親(母のみ)はあだ名で呼んでます😂
夫の親はじいじとばあばです!

ミッフィ
私の両親のことはじぃじ、ばぁば
夫の両親のことはおじいちゃん、おばあちゃんです😊

退会ユーザー
私の娘は私の両親の事を
「じいじ、ばあば」って呼んでます!
私から見たら祖父母のことは
父方の場合は「上のじいじ」で
母方の場合は「じじ、ばば」です笑笑

ママリ
ババアは極端ですね🤣
私は、大好きな自分の祖父母を
じぃじ、ばぁば、と呼んでいるので実家の方はちょっと可愛くして じじ、ばばの予定でしたが…
母が大河ドラマで「とと、かか」と小さい子が言ってるのを聞いてそれがいいと言い出したので(本当は父母の意味だけど笑)それになりました(笑)
義実家は
義母が「(自分の名前)さん」と呼ばせるから、と宣言され、
義父は「おじいちゃん」と自称してるのでその予定です。

ママリ
両親も義両親もじぃじ、ばぁばです!
旦那の祖母(娘達の曽祖母)の事を、旦那も義母も〇〇ちゃんと呼んでるので、義母もあだ名で呼ばせる!って言っていましたがまだばぁばって呼んでます😅
もう少し大きくなって、ちゃんと話せるようになったらあだ名で呼ばせようと思っています☺️

みさ
曾祖父母をジいジバあバと呼ぶので
祖父母に当たる義父母はあだ名です

pen
祖父は白いじぃじ、黒いじぃじ(髪の色です🤣)
祖母は〇〇(地名)のばあちゃん、ばあちゃんです!
祖父の呼び方は自分から言い出して、最初は何のことかと思いました😂😂

ひー
ババア笑いました🤣🤣
自分の親は名前+じいじ、ばあば←うちの親の要望で
夫の親はおじいちゃん、おばあちゃん
にしてます😊

ままり
みなさま、ありがとうございました!
じいじばあば/おじいちゃんおばあちゃん の使い分けや地名で区別などわかりやすくていいですね!
あだ名の方もいてちょっと嬉しくなりました😊
参考にさせていただきます☺️
コメント