※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

添い乳は夜間控えた方がいいですか?夜中に起きることが多いので、辞める際は授乳を控えてトントンや抱っこで寝かせるのがいいでしょうか。夜に3、4回起きることがあります。

添い乳はこの時期ぐらいからやめた方がいいのでしょうか?
夜間結構起きることがあるので添い乳は控えた方がいいのでしょうか?また辞める時は泣いてても授乳を控えて永遠にトントンや抱っこをするなどしたらいいのでしょうか…
夜から朝までで3、4回は起きることがあります。

コメント

星

私は下の子はめちゃくちゃ起きるので私がつらくて夜中添い乳でした。
2時間しないで起きるので💦
一歳五ヶ月で、強制断乳しましたが
やはり大変でした😂
その子によるとは思いますが😥

ママが辛くないなら全然添い乳オッケーですよ!

  • まな

    まな

    回答ありがとうございます!
    参考しさせてもらいます😃

    • 12月22日
りー

三回食になった9ヶ月の頃に辞めました!
どんどん夜中起きる様になっちゃってそのたびに添い乳してたんですが、腰が痛くなったり虫歯も心配だったので💦
泣いても授乳はしないでトントン→抱っこでした!
どうしても泣き止まない時はお水飲ませてみたり!
1週間は寝不足気味でしたが、それを過ぎたらよく寝てくれる様になりました!

  • まな

    まな

    回答ありがとうござます😊
    辞める時の参考にさせてもらいます!

    • 12月22日
はじめてのママリ

その頃から歯が当たって授乳が痛いのもあって授乳自体をやめました😣
それまでは毎晩添い乳してたので1週間ぐらいはすぐ起きちゃって寝不足で大変でしたが、案外すんなり辞めれました😊

辞めてからは上の方と同じく抱っこやトントン、マグで水分取らせたりして夜過ごしてました!

  • まな

    まな

    回答ありがとうござます😊
    参考にさせてもらいます😇

    • 12月22日