※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルアップで苦しさや泣き声があるか心配です。添い寝時に長く眠れず悩んでいます。解決策があれば教えてください。

スワドルアップを使っている方へ

赤ちゃんが苦しがったり、着ているとき泣いたりすることはありますか?
出産祝いに頂いて一度着てみたのですが、お腹周りがパツパツで苦しそうで使用をやめました。
密着感がある商品とはいえ、これは大丈夫なのか?と心配になりました💧

生後2ヶ月になろうとしていますが、布団に置くと、長くても30分で起きてしまって悩んでいます。
添い寝をすると長く寝てくれますが、潰してしまいそうで怖くて😭
なにかいい方法があれば教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月位まで着ていました😆
お腹周りがパツパツなのは問題ないです!うちの子は、スワドル着ると大人しくなって、そのうち寝てましたよ💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、寝られるときはぐっすり寝てほしいので、使ってみようかなと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 12月22日
はじめてのままり

着てる時なんか可哀想ですよね笑 うちは足に被ってるのが嫌なようで足を出してましたがあまり意味なく使えませんでした、

モロー反射が抑えられたかのかわからないですが、子供と同じ布団で寝てた時自分より少し上に子供を置いて両手を持って寝てました笑
自然に重みでモロー反射が起こらなかったのか寝てました笑
伝えづらいので絵にします笑

はじめてのままり

こんな感じで。
赤ちゃんの上から覆い被さるのは腕の重みで窒息ちゃうかなと足の下から通して寝てました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    手を握るとき、赤ちゃんの上に腕が乗るのが気になっていましたが、少し上げればいいのですね…!
    今日からやってみます、ありがとうございます🙇

    • 12月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    小さいので普通に握れた記憶あります、うちの子は足を少し上に上げると丸くなっていい感じだったので足の下に腕通したりもして、笑 でも寝てくれそうだったら外して赤ちゃんに背中向けてました笑

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちのもパツパツでした^^;
なのでワンサイズ上のを買ってみたらゆとりあってそんなに密着というほどではないのですがすんなり寝てくれました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズも関係あり、ですよね。
    私もサイズアップを検討してみます、ありがとうございます🙇

    • 12月22日
はじめてのハナコ🔰

1ヶ月の頃から使ってます!
最初の数日は気になるのか泣いてたので、私も気になってすぐ脱がせたりしました。
数日で気にならなくなったのでそこから毎日使ってます!
同じく、お腹周りがパツパツすぎて大丈夫か…?と思っていましたが、うちの子は数日経ってからは泣いたりしなかったので着せています。
胸ら辺が密着して適度な圧迫感があるのが安心につながる?そうですね。

最初は2〜3時間ごとに授乳で起きていましたが、最近は5時間くらい開くこともあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹周りパツパツ気になりますよね💧
    でも使用して問題ないのですね!
    参考になりました、ありがとうございます🙇

    • 12月22日