

はじめてのママリ🔰
私なら連れて行かないです。
今、感染症流行ってますし💦

ママ
幹事の方に赤ちゃん連れってのは伝えたらいいとおもいます。
スタート次第もあるかなと。
ウチの子はわりかし夜になると早く寝たいみたいで泣いたりはするので、うちの子だと早いスタートならいいかなと思います。

猫缶
夜なら連れていかないです😔

ぽん
連れて行かないです💦
寒いし、飲み会なら夜だろうし、インフル流行ってますし😵💦

ママリ
子連れ参加OKでみんな連れてくるならいいかな?と思います😅

はじめてのママリ🔰
飲みの場には連れてかないです😅
見せたいなら、誰かと行って、お披露目したら連れて帰ってもらいますかね💦
でもこの時期ですし、あまり考えられないかなと思います。

R
3ヶ月だとミルクの時間とかオムツもこまめに変えてあげたりなど大変なので大勢いるところにはやめておきます…自分が気疲れしそうで💦
後は上の方もおっしゃっていますが、感染症はやっているので連れて行かないです😰

はじめてのママリ🔰
お祝いたくさんもらったなら、余計に見せたい!ってなりますよね🥹
大人数なので、短時間なら連れて行きます!グズったらすぐ帰る、などと決めておくかもです☺️

はじめてのママリ🔰
まだ3ヶ月だし病気かかると大変だし夜なら尚更行かないです💦
授乳時間だったりオムツとか大変だと思いますよ…

はじめてのママリ🔰
辞めておきます。
連れて行くなら、旦那さんにお迎えに来てもらって、その時ささっと見せるくらいにします。

れおママ
飲み会には連れて行かないです。飲んだら人間荒くなりますし、インフルもコロナも流行ってますから💦

ママリ
全然おかしくないですよー!
が、私なら連れていきません🙌
赤ちゃんがいると良くも悪くも話題がそこばかりになってしまうし、純粋に大人たちだけで最近どう?って久々に話して気兼ねなく騒げるのを楽しみにしている人もいると思うので…
お祝いをくれたことと赤ちゃんに会いたいかどうかは個人的には全くの別物と考えます🤔
(本当に私の場合です!
🥹さんの同窓会のノリや雰囲気が分からないのでなんとも言えませんが、みんなすごく仲が良くて絶対赤ちゃんに会いたいに決まってる!ということであれば、もちろん連れてきてもらえたら嬉しいと思いますが🙌✨
こういうのって難しいですよね💦
ちなみに、幹事さんには相談されましたか?もしされていないようでしたら、相談の上決められるのが1番良いかと思います💡
分煙の問題や店内の雰囲気等、そもそもお店側が赤ちゃんや子ども連れを歓迎していないパターンもあるので💦

ママリ
飲みの場に子供は連れて行かないです!
3ヶ月ならなおさら連れて行きません!

June🌷
3ヶ月は連れて行かないかな〜…と思います。赤ちゃんも疲れると思いますよ…
普段のお散歩も2-3時間連れて歩いてるのでしょうか?音や匂いでそれ以上に疲れると思います。
お披露目のために連れて行くなら、最初の15-30分だけ顔出して、帰ります😂長くても1時間かな…
あと、喫煙者がいない、禁煙のお店であることが大前提です!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます💦
みんなも連れてくることには大賛成でお店側にも許可をとってくれていたようですが、感染症の事もありますし、若く出産しているので周りに子持ちがおらず、赤ちゃんがどういうものなのかと理解している人が少なそうで行きたくなくなって質問させて頂きました
たくさんのご回答ありがとうございました🙇♀️

まみむめも
連れて行かないですね💦
みんなもお祝いは渡したけど、飲みの席で赤ちゃんを見たい!とは思ってないと思います!見せてと言われたら写真でいいと思いますよ☺️
いろんな病気も流行ってますし、飲みの席だと酔っ払って誰かが転んで赤ちゃんにぶつかるなんてこともありますから💦
コメント