※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

友達からサイズアウトした服を譲ってほしいとの連絡があり、断り方を相談しています。姪っ子にあげると言いつつ、実際は保管が難しいため断りたいそうです。他に良い断り方があるか相談しています。

だいぶ前にお下がりをあげた友達がいるんですが、会うたびになんか合わないなーと思って自然に遠ざけてしばらく会っていませんでした。
久しぶりに連絡来たと思ったら保育園着が足りないからサイズアウトした服があったら譲って欲しいって内容でした。
なんかもう言葉が出ないのですが。
図々しくないですか?貧乏なのかな?
サイズアウトした服あるけどあげたくないです。
姪っ子生まれたからこれからは姪っ子にあげようと思うって断ろうと思いますが、他になんかもっといい断り方ありますか?姪っ子にあげるは嘘ですけど(歳が離れすぎてて何年も保管しておかないといけないので)、生まれたのは本当です。

コメント

arc

久しぶりの連絡でかなり図々しいです🤣
あげる方が「いる?」って聞くのはいいけど、もらう方が「ない?」は嫌です💦

ごめん、親戚にお下がりあげちゃったからないんだ〰️ってとりあえず言っておきます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わかります!こっちからいる?って言うのはいいですが逆は図々しくて嫌です!😩

    • 12月21日
🐰

図々しくてびっくりですね🙄

姪っ子にお下がりは譲った、メルカリで売った とかいろいろな理由つけていいと思います!

私なら、メルカリで売った〜って言ったあとに、久しぶりの連絡がそれ〜!?びっくりした〜って言っちゃいそうです😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それ言いたいです😂✨
    ほんとびっくりしました😂

    • 12月21日
deleted user

私なら親戚に全部あげちゃって、これからもあげることになっちゃった!って言います😂
乞食すぎてしんどいですね💦に

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本当に乞食ですよね😂
    あー合わないと思ったのは正解だったって感じです🥹

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

それを言えるメンタルと言うかなにも思わない常識はずれな感じがすごいですね😳

親戚とか他の子にあげたからないでいいと思います、次も聞いて来たらやばすぎる…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    いままでも常識ないなと思うことが多々あったので遠ざけておいてよかったです😂
    今回の連絡で最後であって欲しいです😩

    • 12月21日
えみママ

図々しすぎて笑っちゃいました😂もう関わる気がないなら既読無視で全ブロックします🤞

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    深く関わりたくはないけどこれから小学校も一緒で😩嫌になります😩

    • 12月21日