
コメント

はじめてのママリ🔰
普通かなーと思います。1時間後くらいにケポっとしたりします😂
はじめてのママリ🔰
普通かなーと思います。1時間後くらいにケポっとしたりします😂
「吐き戻し」に関する質問
38週でお子さんを産生んだ方、離乳食はいつから始めましたか? 今5ヶ月と10日ですがまだ離乳食始めてません。 早産だと修正年齢があると思いますが、38週だと早産ってわけでもないですし、もう始めても問題ないでしょう…
Rs2日目 朝37.9° 離乳食 食べない ミルク お茶 など 飲まない 薬を丸めたり色んな方法で与えても ぺっと吐き出される ミルクも少し飲んだと思ったら 数分後に吐き戻し 機嫌は普通 おしっこ回数も量も少ない 皆さんなら再…
完母で生後1週間の新生児ママです。 何分ずつ母乳をあげたらいいか分からないです…。 基本は片方10分ずつあげているのですが、 それだと足りない時の方が多く欲しがるだけあげています。 さっきは右17分、左21分飲みまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐼
飲んで数時間後でも戻ってきてしゃっくりしてたり飲み込んでたりむせ始めたりで苦しそうなイメージばっかで😭
はじめてのママリ🔰
ベビー布団で寝てますかね?
頭がすこーしだけ高くなるように、布団の 下 に
斜めになるようにバスタオル入れてた時期もありました(私は上手くできなくてズルズル平地にズレていきましたが…)
私が入院中に使ってたコットはやや傾斜がついてて、吐き戻し防止してるみたいでした!
あとは動画撮って1ヶ月検診で相談もいいかも
🐼
大人と同じとこですがタオル引いて枕の代わりにフェイスタオル折ってます!
吐き戻しが怖いので抱っこしたままそのまま横になって寝たりしてます😭
来週1ヶ月検診なのでタイミング合えば動画に収めてみます!
はじめてのママリ🔰
もちろん窒息は気をつけてるだろうけど、抱っこのままだとお母さんも大変ですよね💦
乳児の構造上、未発達なところが多々あるので、
胃まで垂直(とっくり型)なので吐き戻しはけっこうあります。
いつからかなーーー、たぶん半年とか段々しなくなってきます!
マーライオンとか噴水のように吐き戻すようであればすぐ受診ですね🙌
健診までにうまくとれるとよいですね!
🐼
腕枕みたいな感じでいつも腕がしびれるくらいでお互い安心するのか眠りすぎてしまいます🥲笑
タラーて感じならいいのですがゲップが下手くそなのか1回軽く出しても戻してしまうのとちょっと勢いよく?トポって感じで吐いてしまったり…
急になるのでなかなか撮れる気がしないです💦
はじめてのママリ🔰
ゲップしても吐きますね🤔私も一時期悩んでました
手の広に乗るくらいなら大丈夫と言われたけど💦
あとは体重が順調に増えてれば大丈夫と言われました。
ベビースケールレンタルか、近くにトイザらス(ベビザらス)やらアカチャンホンポやら、あとは児童館にもあるかも?なので定期的に測ったら安心できるかもです!
🐼
手のひらですね!本当に嘔吐レベルなら病院て感じですかね…。
元々体重の増えが悪くて完母から混合になったので不安でスケールは家にあるので測ってはいます!
はじめてのママリ🔰
そうですねー、病気の嘔吐なら赤ちゃんにいろんな負担がかかってるので💦
そうでしたか!
それだとなお不安ですよね😥
少なくとも4日くらいあけて平均測ってみてと言われました
でもその次に言われるのは、成長曲線内だったら大丈夫!なので、
不安なことはアピールしたほうがよきです🙆♀️
🐼
たぶん空気が抜ききれてないのと寝ながら飲んでるのが原因な気はするんですがね…1人目こんなだったっけ?て感じで違和感が😭
4日開けてとかのがいいんですね!
母乳量が知りたくて結構な頻度で測ってるので増えてるのがあんまし分かってなかったです😂
はじめてのママリ🔰
動画より出た量を写真に撮るのも良いかも!と思いました
母乳量測るための測定とはちょっと違って、
同じ時間に測るとか、うんちしたタイミングで測るとか決めて測定して平均をとるみたいです!🙌
長々すみません💦
🐼
どっちも撮れたら撮っておいてみます!
そうなんですね🤔
明日からやってみます!
色々教えて頂いて助かります🙇♀️