
旦那が子供たちにプレゼントを買ってやると言い出し、子供たちは喜んでしまった。女性はがっかりし、もう何もする気がしない。自分がやっていることを理解してもらいたいと思っている。
疲れてるので、批判的なコメントはご遠慮ください。
イヤイヤ期の下の子を連れて色んな所周って、上の子達にこれ買ったら喜ぶかな。あれもプレゼントしたいと色々考えて頑張ったのに‥
お金だって全部私が出したのに、一切旦那からお金貰ってないのに‥
悪い事言う子には、サンタさん来ないからね!プレゼントないからね!って言ったら
旦那が「あー、面倒くさい、お前は子供か!大嫌いだ、
プレゼントは俺が買ってやる!」と言うと
子供達が「パパに買ってもらうからいい!プレゼントなんていらない。」と言われました。
もう、上二人はパパにプレゼントを買ってもらう気満々で‥
旦那も買う気満々で‥
見つからないように隠してあるプレゼントいらないよね。
なんか、もうどうでも良くなった。
今日は、明日の保育園の準備も何もかもしない。
もうー、このまま下の子と寝ます。
そんなパパが良いなら、小学校の送り迎えも通院もご飯作りも全てパパにしてもらったら。
大人げないですよね。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです😢
想像しただけで悲しくなりました💦
パパは一部分しか関わってないからそんな事言えるのです。
私もしょっちゅう、そんな子にはサンタ来ないって言ってますよ〜。絶対そういうふうに言ってる人多いと思いますが(実際保育園でも他の保護者が言ってるのを耳にしました)
毎日旦那さんにお世話してもらってください😂ぜひ。

はじめてのママリ
私なんて毎日6歳息子と揉めて、怒鳴り怒鳴られ、、、
大人気なさすぎて言葉でコテンパンにしてます🥹
何もめげずに相当な悪口言われますけどね、、、。笑
でもママ嫌いみたいなので
今年サンタさん来ても帰ってもらうことにしました😇
サンタさん来ないよ!は何度言っても全く効果ない(結局は来ると思ってる)ので🥲
挙句の果てにシネとまで言われたのでもうほんと無理です。お手上げ状態です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
下の子が、先週から具合い悪くて病院行ったり+イヤイヤ期でママ〜って常に何処でも抱っこだし‥
旦那は、保育園の送迎しかしてないのに‥
なんか、疲れちゃったので下の子のお世話だけして上の二人は旦那に任せます!