※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの間取りについてのアドバイスをお願いします。焦っている状況で、これまでの経験や教訓を共有していただけると助かります。

マイホームづくり🏘️
これはやって良かった🥳
これはいらなかった🤔
こんな要望してみたら良かった!!
など、なんでもいいので教えて下さい🙏
間取りを決める期限が迫っていて無知なためこのままでは最初の間取りのままになってしまいそうで焦っています。

コメント

こっこ

コンセント、もーっと増やせば良かった!
壁掛けテレビにできるように補強して貰えば良かった!
が後悔です!

はじめてのママリ🔰

スラップシンクつけてよかったです!吐いたものの処理や靴洗いなど活躍してます!、

まる

コンセントもっと付けたかった!
押入れの中(収納のインスタ見ててプリンターとかを押入れに収納しつつ使える様にしててやりたかった)と玄関クローゼットとかの中(掃除機の充電を見えないところでしたかった)にも欲しかったです!
家建てる時はそんな予定してなかったけど、住んでから家電が増えたりでコンセント欲しい...ってなりました😂

ランドリールームも欲しいです!ルームというほどすごいものでなくても、洗面所に物干しとか付けてもらえば良かったかな...と😅普段は外干ししてるけど、天気が微妙な時に干す場所が...となってます(浴室乾燥もあるしたまに使いますが電気代高いし...あとはリビングに強力突っ張り棒して干してますが見た目が(笑))

はじめてのママ🔰

やって良かったことは、脱衣所兼ランドリールームにして広めにしたので快適に洗濯物干せてます!あとキッチンの横に配置したのでキッチンに立ちつつ、洗濯物や子供のお風呂の対応も楽にできて家事導線が本当に楽です😳✨
一階に寝室を持ってきたので、ほぼ一階で生活できているので楽です😊
勾配天井にしたので開放感がある!
後悔してるのはコンセントです!
よく考えたはずなのに、実際住んでみるとここに欲しかった〜っていうのが何箇所なのかもあります😇

はじめてのママリ🔰

ペンダントライトを天井直付けではなく、回転式のライティングダクトレールをつけて垂らすのをやってよかったです!
ダイニングの向きを変更したとき、ダイニング買い替えた時ペンダントライトの位置ずらせます。