※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん ☽ ⋆゜
子育て・グッズ

1日に1.2回の混合授乳を考えています。哺乳瓶や乳首は何個がベストでしょうか?SSの乳首が1つしかありますが、S、M、Lの哺乳瓶も持っています。プラスチックかガラスか、どちらが良いでしょうか?ありがとうございます。

1日にミルク1.2回の混合が希望なんですが、
哺乳瓶や哺乳瓶の乳首?は
何個くらいあったらベストですか??🥹
いま小さめの哺乳瓶、プラスチックとガラスがひとつずつ、SSの乳首がひとつしかありません🥹
新生児だとSSがいいですよね??
SとMとLもひとつずつあります!
ガラスやプラスチックだとどちらがいいのでしょうか、、、。
長女のときは完母だったので参考までにお願いします🙏

コメント

ma

1,2回の混合なら、私だったら哺乳瓶と乳首ともに2個にするかなと思います💡
混合でスタートして、完ミですが3本と小さめのものが1本あります!
新生児はSSですね😊

それぞれの考え方だと思いますが、私はガラス派です☺️
熱湯消毒やレンチン消毒をするので、プラスチックが嫌で💦

  • ちゃん ☽ ⋆゜

    ちゃん ☽ ⋆゜

    コメントありがとうございます!!2個スタートにしてみます🍼
    なるほど!
    ミルトンに浸け置きだとプラでもありですかね??
    けど買い足すならガラスにしようと思います!!🥹
    参考になりました!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月21日
  • ma

    ma


    浸け置きならありかなと💡
    出産がんばってください♡

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

完ミだと3本あったら頻回授乳の頃、夜間授乳の際洗い物せずに乗り切れたのでよかったです。

どのタイミング、間隔で1.2回かはわかりませんが手元にあるならとりあえず無くて困る!って言うことはないと思うので現状のままでいいと思います。無くなったら買い足しで。

ガラスの方が調乳後冷やしやすいです。
プラはちょっと冷えにくい…
調乳用のお水があるようならどちらでも問題はないです。
衛生面で言えばガラスの方が小傷とかつきにくいので雑菌が繁殖しにくいとは言われてますが、お出かけの時は重たいです。
容量も200あればそれでほぼ乗り切れると思います。

  • ちゃん ☽ ⋆゜

    ちゃん ☽ ⋆゜

    コメントありがとうございます!!わたしも混合初めてでどのタイミングや間隔でするんだ?!って思ってます🥹
    とりあえず2.3個あれば乗り切れそうですね!!
    ガラスがいいんですね😆
    参考になります!!✨
    調乳用のお水は用意してないのでないです😭
    詳しくありがとうございます😊

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ほぼ母乳ですが4本(1本は搾乳器に付属してたもの)あります!
面倒くさがりってのとほぼワンオペってのもあってまとめて洗う事が多いので多めに買って良かったなと思います!
今後外出とかが増えることを考えると2〜3本あると便利かと思います!
私はプラスチックにしました!
足りなくて2本入りのを旦那が買ってきてくれたのですが片方ガラスだったので1本だけガラスです、
持ち運ぶ時に少しでも軽くしたいし割れても困るので私はプラスチックにしました!