※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の発達に遅れがあり、病院での支援が必要です。今後の進め方や保育園での経験について相談したいです。

2歳3ヶ月。

1歳半検診で引っかかり、発達支援センターへ通ってました。
先日、検査をしたところ
実際の年齢が1歳3ヶ月。
約、一年おくれ。

しつけなどは、1歳7ヶ月だけど、
言葉は6ヶ月、コミュニケーションも7ヶ月など
かなり発達に凸凹があり、病院勧められました。

病院が混んでるため、3ヶ月まちですが
今後どのように進むのでしょうか?

ぶっちゃけ、支援センターでは、すでに実践してることをやってみてと言われたり、
話を聞いてくれて、大変だよね。とか、
例えば、敏感で服やオムツを変えるのを嫌がる。
→そのまま裸でいいんだよ。
全く寝ない。2時とかまで起きてて何やってもだめ
→危険がない状態で、親は寝てOK!
子供は好きなだけ起きててもらおう!


など、あんまり私的には解決策になってなくて
今後もずっとこれだと逆にストレスだなーと思いました。

今は市役所の管轄なので、病院ではこんなことしてるよ〜とがあれば教えてください。
また、親も参加型の保育園行って変わったことがあれば教えてください

コメント

ママリ

病院でできることは、診断と投薬です。

最近は低年齢の子でも使える、安全で依存性のない、睡眠導入剤?もあるみたいなので、そういう相談もできるかもしれないです。

もしかしたら、診断がつくことで、手当がもらえたりするかもです。
…でも2歳なら診断はつかないかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

うちの子場合ですがこんな感じでした。。

1歳半検診引っ掛かり、発達センターへ紹介されいきました。

先生から自閉症あるといわれ、知能的にも遅れみられるといわれ、発達検査して10ヶ月発達でした💦
運動面、言葉など全体的におくれてました。。

先生から親子療育と個別療育進められ始めました🤔

知的おくれても知的障害と言われず様子見なりました。

親子療育1歳9ヶ月からはじまり、個別療育、作業療法士、理学療法は1歳7ヶ月から始めました🤔

2歳のとき療育手帳取ろうとおもい市で検査して、中度知的障害わかりました。

保健師さん相談したことありあまり良いアドバイスなど無かったです😭
大変ですね終わりました😂

親子療育2年たち少しずつてます😀!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ成長してます!

    • 12月21日