
夜間断乳で日中の授乳が増えた。成功者に同様の経験があるか。離乳食は食べているが、母乳摂取が増えたため量が減ったかも。夜の対応はパパに任せている。
夜間断乳トライ 2日目なのですが、
日中の、授乳回数と母乳吸ってる時間が増えた気がします。
夜中もらえない分、日中の母乳に執着するようになったのか…?
夜間断乳に成功された皆様、こんなことありましたか?
離乳食はそれなりに食べてますが、母乳をたくさん吸ってる分、ちょっと食べる量が減ったかもしれません…
ちなみに夜間断乳すると決めてからの夜対応を、休み中なパパに任せてるんですが、そのぶん朝からずーっと寝てて、キミは自由でよろしいなぁ🙄ってなってます🥲
(これは質問ではないです😂笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1歳で夜間断乳したんですが、日中の執着強まりましたね😂
結局2歳半まで授乳してました笑。(日中は殆ど飲んでなかったけど)
夜間寝れたから耐えられたんだろうな…。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…😭
でも、(まだ2日ですが)産後ほんとに久しぶりにぶっ続けで5時間とか眠れて、朝から子のイタズラに対応するのもかなり心に余裕ができた気がします🍀
夜間眠れたら日中の授乳も付き合えるかも…もう数日様子見て、覚悟決めます☺️笑
ありがとうございます🙇!
はじめてのママリ🔰
支援センターの先生なんかはどうしても不安定になるから、甘えたり授乳増えることあるよー!って言ってました😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔🍀
急に変わったら、そりゃそうですよね…
ありがとうございます、がんばります☺️