※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の肌荒れで、ニキビが増えてかゆみも出ています。皮膚科で処方された薬が一時的に効果がありましたが、再びかゆみやブツブツができています。市販の薬で治るか調べたところ、悪化する可能性があるとの情報があります。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠中の肌荒れ
元々にきびができやすく口周りによくできてましたが、最近頬にも1.2個小さいニキビができるようになってました。アトピー もあるからか、おでこもかゆくなってきて皮膚科に行ったところロコイドとプロペトが混ざった軟膏をいただき、塗ったら数日でかゆみはおさまりました。

数日経ってまたおでこがかゆくなって小さいブツブツもでき始めた為焦ってその軟膏を塗ったらまたおさまりました。乾燥がよくないのかな?と思って、頬にもその薬を塗ったらニキビも良くなりました。

プロペトやロコイドの代わりとなる市販の薬をニキビに塗ったら治るんじゃないかと思ってネットで調べたのですが、どちらもニキビを悪化させるという文が出てきました。(ワセリンも)

元々にきびができやすい方、アトピー の方、妊娠中にきびができやすくなった方、プロペトやロコイドは良くないなど、これがよかったなど教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元々ニキビができやすくて、妊娠中特にニキビひどかったです🥲
プロペト(ワセリン)とかは乳液とかの後に蓋をするイメージで塗るんだと思うのですが、ニキビを悪化させる理由としては皮脂が多いタイプの方が塗るとニキビを悪化させるって感じがします🤔わたしは混合肌なのですが部分的に色々保湿しすぎるとかえって肌荒れが悪化します🥲私は市販のニキビの塗り薬を塗ってました!

  • ママリ

    ママリ

    私は乾燥するので化粧してもよく粉ふく感じなのですが、そういう場合はロコイドみたいに過剰な保湿はしたほうがいいのでしょうか…?
    皮膚科のニキビの薬も塗ってて、オードムーゲや、使ってる化粧水などのニキビに効く商品も使ってるのですが効果なく、今回1番効果出たので期待してしまいました🥲

    • 12月21日