※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘の喋り方が吃音っぽいです。吃音は遺伝する可能性があるので、遺伝しているか心配です。吃音のお子さんを持つ方、いらっしゃいますか?

吃音について。

娘の喋り方なんですけど、
「◯ちゃん、ん、ん、ん」
(◯ちゃん、は自分のことです。)
「あのぉ、お、お、お、」
「ねぇ、え、え、」
っていう喋り方を最近します。語尾の音をを繰り返してる感じです。
いつもじゃなくて、たまに出ます。
旦那が吃音があって、旦那は言いたい言葉が出てこないタイプみたいです。
吃音は遺伝するって調べたら出てきたんですけど、娘にも遺伝してるってことなんでしょうか?

吃音のお子さんいる方いますか?

コメント

えいい

もうすぐ4歳の男の子ですが、吃音あります。
私と主人には吃音はありませんが、私の兄弟が吃音がありました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    質問に書いた娘の喋り方も吃音ってことですよね?
    お子さんは病院とか専門的なところに行ったりしてますか?

    • 12月21日
  • えいい

    えいい

    そうだと思います。
    保健師さんに相談しましたが、治療などはなく基本様子見と言われました💦
    私もそこまで重く考えていなかったので、しばらく様子見しようと思ってます☺️

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですか。
    会話に困ってるわけでもないので、このまま様子見てみます。
    ありがとうございます😊

    • 12月21日