※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
お金・保険

15年勤続、係長で時短勤務。年収300万。全国支店の会社で、時短ならこんな感じ?

短時間勤務の方、ぶっちゃけ年収いくらですか?

新卒で入社して勤続15年(うち6年育休)、役職は係長です。
6時間の時短勤務で、年収が総支給で300万ちょっとです。
誰もが会社名を知っているくらいの全国に支店がある会社なんですが、時短勤務だったらこんなものでしょうか。。。

コメント

たぬ

6年育休と言う事は9年実質働いているんですね。そんなに悪くはないですが、役職に就いているなら責任ある仕事だと思うので安いのかな。と思いました。
ただ、6時間できっちり帰れるとかなら、恵まれていると個人的には思いますよ!

  • たま

    たま

    6時間できっちり帰れます!
    出勤シフトも自分で決めれるので世間一般的には恵まれてますよね。。
    ありがとうございました!

    • 12月27日
えだまめ

今6時間の時短勤務で年収総支給で480万位です。
転職して4社目で役職なし、IPO準備中のベンチャーです。
時短で給与が減った分を補う形で独自の育児手当があります。

  • たま

    たま

    育児手当いいですね!!
    480万うらやましいです!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

時短の時300万ちょいくらいでした。

会社名は関係ないのかなと思います。元の給料の6時間分になるので元の給料が高かった人は時短でも年収が高くなります。なのでうちの会社もまずは年収上げてから37とかで産む人結構います。私は早めに産んだので仕方ないかなと思っています。子供が大きくなってからまだまだチャンスありますよ✨

残業できない、フルで働けない人はなかなか昇給させてもらえない印象です。。

  • たま

    たま

    そうなんですよ。。残業できないから大きな仕事任せてもらえなくて昇進できません。。。
    回答ありがとうございました!

    • 12月27日
はな

大手 平社員 勤続15年くらい
去年6時間時短で年収415万でした。

うちはフルタイムだとしても給与はけしてよくないので、時短だから急に落ちたわけではないです。
代わりに福利厚生が良いことや会社が潰れない安定感があるので仕方ないかなーと思ってます。

でも住宅ローンの支払い考えると怖くて、予定より早く今年途中からフルタイムに戻しました…

  • たま

    たま

    うちの会社も同じです!
    フルタイムだとしても大して給料良くないんです。。
    回答ありがとうございました!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

280万です!役職なし26歳です🥺子供は三人います高卒で働いてます

  • たま

    たま

    お若いのに子ども3人で私と同じくらいお給料もらっててすごいです!
    回答ありがとうございました!

    • 12月27日
ぴ

勤続12年くらい、役職なし、6時間半勤務で480万くらいです。
5時間45分まで時短勤務できますが、給料減るのが嫌なので6時間半働いてます🤣

  • たま

    たま

    すごい!480万!
    羨ましいです!!

    • 12月27日