![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園は第1志望で途中入所希望。徒歩圏内で家族に近いため他の園は断り、育休延長を考えています。会社に延長をお願いすることに罪悪感があるようです。
保育園は第1志望しか書きませんでした。
来年度の募集に行って、途中入所で希望しました。
保育園が徒歩圏内にあるのでそこに通わせたいです。
そうすると私達の家、実家、義実家から近いです。
他の保育園を紹介されましたが
私の負担になるような場所だったのでやめました。
もう1つは制服などその園だけの規定がある保育園なので転園できるまでの間預けるのに1から用意するのもなと思いました。
結果としては育休延長を希望しようと思ってます。
延長を会社にお願いしても大丈夫ですよね?(;O;)
何か罪悪感が出たりもします。。。
- り(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
第一希望しか書かなかったのは育休延長が理由ではないんですよね?
私は敢えて落ちるために人気園のみを書く方もいる中、りさんはご自身の送り迎えの都合も考慮して書かれているだけなので全く問題ないと思いますが…
り
絶対に保育園に入れたいという気持ちも無く、延長だったら延長で少しラッキーと思ってしまう悪い自分がいます(ToT)旦那にもせっかく近くに保育園があるのに遠くにいかせる必要がないと言われました…