
共働きでワンオペ育児の方へ。しんどい日々をどう乗り越えていますか?
共働きで毎日ワンオペの方、どうやって乗り越えてますか?
ただでさえ気が狂い子どもたちを怒ってしまっていたのに、ここ1ヶ月ワンオペになりもう、しんどすぎます。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)

☆
子供2人なのでまだママリさんよりも楽な方だと思いますが、子供達は言うこと聞かないし仕事も疲れるしで本当イライラしますよね💦
私はドラマが生き甲斐みたいな感じなので寝かせた後の唯一の楽しみです♪ポテチとかアイスとかつまみながら観るのが最高です✨
手を抜く時は手を抜いて、ご飯作りサボったり(冷凍祭り)してラクしてますよ!

ママリ
我が家は子供の間隔が空いているので(1人目と3人目が7歳差)困ったことも特にないかなって思います。
子供がいるから…とかではないのですが
1人時間が好きなので、
月に2回半休して、
1人ランチ(2,000〜3,000円)+エステをしてます👍
出勤時間を調整して、
朝ヨガとかも楽しんでます☺️

ここみ
私も上の子達が2歳〜末っ子の3人目が産まれるまで、フル正社員のワンオペでしたが死にそうでした💦💦
家がまずはちゃめちゃで、土日に作り置きと家事して終わるので、全然休んだ気にならず🫠🫠🫠
子どもが可哀想だから必死に家事して外出すると、週明けからヘロヘロでしんどすぎました😂💦💦
ストレス発散が美味しい物を食べる!!!だったので、平日の外食やコストコでの爆買いなどで働いてるのにぜーーんぜんお金も貯まらず🤮🤮
働いてない今はお金も心にも体力的にも余裕があり、何のために働いてたんだ…と虚しくなります🫠🫠🫠
コメント