
3歳の子供が穏やかで怒りづらいが、空腹や眠気で癇癪を起こすことがある。他のお子さんはどうでしょうか?
癇癪が酷い子ってどんな特徴がありますか?🥲
うちの子は3歳で普段は穏やかであまり怒ることがありません。だから、空腹時や眠たいときに理性がおかしくなって癇癪になってしまうのかなぁと思っているのですが皆さんのお子さんはどうですか??🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ま
うちの子は気の許せる人(私や実母)の前でが酷いです。
人見知りで色々と敏感な方で、幼稚園では周りを見ながらいい子してるようです。
外で無理してるのかなと思います。

退会ユーザー
一歳ですがすでに癇癪酷いです💦
上の方の言うように、娘もよそでは良い子してて、私の前ではストレス爆発します😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
下の子も1歳ですが、上の子に影響されているのか酷くなってきました😭
2人共外では良い子です🥺- 12月20日

ままり
同じく、眠たい時はものすごく泣いてわめいて、暴れて怒って😇
普段は大人しいけど、外でも家でも自分の思い通りというか行動を阻止されたりすると叫んで怒ったりします😱
本当嫌になります。
お腹すいたときは、力無くシクシク泣いてたりしますね。怒る気力もないほどにお腹すいてるのかも😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じです🥲やっぱり普段大人しいから反動が凄いんですかね🥺
力無くシクシク泣いてるのは想像するとなんだか可愛いです🥹- 12月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにうちの子も私や旦那の前だけです🥺
外で色々我慢したり頑張っているからなんですね🥲