※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期でイライラしています。怒りを抑えるのは難しく、子供の気分に振り回されています。支えてほしいです。

2人育児が始まってだんだんイライラしてきました😅

上の子は日中、保育園に行ってくれてるので大変なわけないのに帰ってきてからすごくイライラします。
保育園迎えに行った時は今日は穏やかに過ごそうって心に誓うのに、ご飯の時「んーんーんー!」と悲鳴のような声を上げて突然イヤイヤされるのがすごくイラつきます。イヤイヤをアピールするためにわざとご飯をベーっとしたり、お皿を乱暴に奥に押しやったりして汁物をこぼされたり、イライラします本当に。機嫌良く食べてても突然何がきっかけかわからずそうなるので余計にむかつきます😅



今もご馳走様と言うので椅子から下ろしてあげたら、まだ食べると言い、椅子に座って食べようねと言ったらイヤイヤと泣かれ、やっと座ったはいいものの一口食べたらすぐ椅子から降りたいと言い、口の中のをモグモグごっくんしてからねと伝えるとベーっと吐き出されました。

アンガーマネージメントで、5秒待つと良いとか言うけど結局怒りを我慢しているだけで次ムカつくことあったら倍くらいイラつきません?笑 貯めて貯めて爆発して結局怒鳴ってしまったら意味ないですよね...かろうじて怒鳴ったりはしないのですが、だんだん真顔になってきます。娘がニコニコしてても、どうせまた機嫌コロコロ変わるんだろ?と思うと冷たい目で見てしまいます。向こうの気分のジェットコースターに振り回されてます😅今は違う部屋にいます。下の子は大人しいので手がかかりません。なので上の子を優先してるのですが、対応してたらイライラしすぎて...お世話したくないって思ってしまいます...

乱文すみません。共感や優しい言葉かけてもらえると救われます...

コメント

はじめてのママリ🔰

まっっったく同じこと、悩みました笑
うちはもう下の子も1歳3ヶ月なのでだいぶ2人のペースも掴めてきましたし、上の子も成長してくれました🥺
しかし、キャパの小さい母はまだまだブチギレしてます笑

もうホルモンバランスがおかしいんです。
理性じゃどうしようもないです。
まるさんがお子さんたちを大好きで大切にしようとする気持ち、わかります!
だから仕方ない、ブチギレましょう!笑
そんな自分を正当化しましょう。
大丈夫、お子さんたちもお母さんのこと大好きですからね!

あと心にギャルを育てるといいですよ♡
ご飯投げられても「おっけー★将来はソフトボール選手ねー!うけるー!」って思うといいんだって言われました。笑
「うける〜!」って言葉で全部片付けると気分もちょっとだけ軽くなりませんか?🫶

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます😭毎日2人育児ご苦労様です!共感していただいてありがとうございます!

    やっぱり理性じゃどうにもならないですよね💦こんなのブチギレても仕方ないって思うしかないですよね😭おなじ年齢のお子さんって皆んなどんな感じなんだろう、お母さんって皆優しくしてるんだろうかって不安でした😭

    ギャル笑いました😭心がふっと軽くなりました!コメントいただいて読んで、落ち着いたので部屋に戻ったら娘が「ママ、怒ってるぅ〜」ってギャルみたいに言ってきたのでつい笑ってしまいました笑
    私もギャル、相手もギャル、ギャル同士頑張ります!

    • 12月20日
はじめてのママリ

毎日お疲れ様です☺️🍵

その頃からイヤイヤ期に入りましたねーうちも😅
うちは2人共家庭保育からの幼稚園なので保育園は分からないのですが💦
今2人が幼稚園行って日中楽になって昼過ぎ帰ってくるようになって思うんですけど
離れて楽な時間が出来たが故に帰ってくるとイライラするというか😅
まだ帰ってこないでいいよー。と思ってしまいます😅

まるさんとってもいいママさんですよ☺️
まだ下の子1ヶ月ですしね👶
その頃はもうホルモンがおかしかったですね私😇

怒鳴ってしまいそうで
別室に良く逃げてました😙
今もですが笑

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!そして毎日ご苦労様です😭👍

    やっぱりこれイヤイヤ期ですよね...なんとなくそうかもと思ってましたがついに来たか...と言う感じです🫨
    年齢が小さいうちに家庭保育だったのですね💦本当に尊敬します!!私なんか日中は息子だけで楽なはずなのにこんなにイラついて恥ずかしいです...でも確かに楽な時間があるが故のイライラというのもあるのかもしれませんね💦
    迎えに行くのが憂鬱です...

    自覚はないですがホルモンがおかしいんですかね...瞬間湯沸かし器のようにイライラが込み上げてきてしまいます...
    別室に逃げ込むのがやっぱり良いですよね...でもなんか娘に寂しい思いをさせたりしてしまってる罪悪感もあったり...でもムカつくんですよね...難しいです😭
    共感していただいてありがとうございます!私だけじゃないんだと思ったら心が癒されました💕

    • 12月21日