
保育園で泣いている様子があるが、帰宅後も不機嫌。寝室で「ママはバイバイ」と言われたり、リビングに行かれても泣かれず、寝室で寝てしまう。自分はいらない存在なのか心配。
2歳児 私は嫌われているのでしょうか?
保育園に通わせています。
朝、保育園に連れて行くと
ママがいいのー!と泣き叫ぶのに
いざ迎えにいくと、
その時は嬉しそう。
でも保育園の門を出た瞬間から
ママはバイバイすんの
と言われます。
その後も帰宅してもぐずぐず。
ママバイバイ!と手で押されます。
今は解熱2日後ですが、まだ不機嫌と不調らしく
19時くらいに眠いの、と寝室に行きました。
一緒に寝室にいたのですが、すぐに
ママはバイバイなの、と言われました。
じゃあねーと寝室から出て、リビングにいました。
でも泣くわけでも、呼びにくるわけでもなく。
5分後くらいに見に行ったら寝てました。
私はもういらない存在なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一人で寝る子は、1歳には一人で寝室に行って寝るそうですよ!
単純に手のかからない自立心の強い子なんだと思います😊
2歳児は、自立したい気持ちと甘えたい気持ちと交互に繰り返して成長していくものだそうです。たぶん、これからまた甘える期間がくるのか、不調時にたくさん甘えたんじゃないですかね🤔繰り返して成長していくものだそうなので✨

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
他に伝える方法がないだけかと思います😌
ままは好きだけど保育園も楽しいからまだ遊んでたい、お友達といたい=ままバイバイ
保育園ではままがいなくてもお昼寝ができるのである日突然、1人でも寝れるようになります。
1人で寝てみたくなる時があります、でも毎日ではないです。
ままがいい、ままじゃなきゃ駄目って日が今までありませんでしたか?😌
そういう繰り返しをやって、感情も成長するんだと思いますよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
成長の一つだと思いつつも、いろいろなことで手一杯で、子供のために頑張ってるのにな、と辛くなります。
実家は遠方。
主人とは離婚協議中で別居中のため完全に一人で。。
つい弱音を吐いてしまいました。、- 12月20日

まひろ
2歳のときは、イヤイヤも相まって、息子もママ嫌い!とか言ってましたよ😊
まだ帰らない!とも言われたりもありましたね😅
1人で寝るからママ来ないでー!とかもありました🤣‼️
そんな時は、ママ1人で寝るの寂しいなー。本当に1人で寝るの!?ときくと、1人で寝るの!って言うので、わかった!!!ありがとう!ママゆっくりしてくるね😆❤️と言ってゆっくりコーヒータイムします🥰
私は真に受けないタイプなので💦息子にそう言われた時は、ま〜たそんなこと言っちゃって〜笑。嫌いなのー!?
ママは〇〇好きよーー😆❤️って言うと怒った顔しつつもなんかニヨニヨして照れ笑いしてました。笑
なんなら今は。ママ迎えに来んの早すぎ!って怒られちゃうので、え、早すぎた!?ごめーーーーん!笑😭
そんなこと言って本当は会いたかったくせに〜🤪❤️っと言って連れて帰ります。笑
ママ自身が疲れてる時や頑張りすぎちゃってる時はやっぱりイライラしちゃうことがありますが、子供は結局何かあった時ママのところに来るので、本心で嫌い!とかバイバイする!とか言ってるわけではないと思います😊ツンデレ的な感じだと思うもイライラも少し減るかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、そういう時期なのでしょうか。
私も日々精一杯で、怒ることも多いので、嫌われても仕方ないという自覚があります。- 12月20日
-
まひろ
私もしょっちゅう怒ります😅シングルで息子と二人暮らしなのもあり、いっぱいいっぱいになると爆発💥しちゃう時もあります!が、叱ったりした後は息子の言い分も聞くようにして、怒られたからと自分の気持ちを言えなくならないようにケアはしてました💦怒ってごめんねー💦とかではなく、さっきはママ怒ってしまったけど、〇〇はどうして〇〇してたのー?と。
第一次反抗期は個人差ありますが💦4歳ぐらいまでなので、そうゆう時期だと思います!自信無くさないでほしいです😭😭💦
きっと頑張りすぎて疲れすぎちゃって悲しい気持ちでいっぱいになってると思うので💦どこか、気を抜けるような時間にゆっくり休んでほしいです😭😭💦なかなか難しいとは思いますが😭😭💦- 12月20日
はじめてのママリ🔰
今まで一人で寝ることはなかったです。
バイバイとかママきらいなのとか言われすぎて辛いです。
はじめてのママリ🔰
一人で寝るのはあまり気にしなくて良いと思います😊
けど、ママきらいって言われるのは悲しいですね🥲なんでかな?って聞いたら、理由を教えてくれませんかね。
はじめてのママリ🔰
まったくわかりません。
とにかくイヤイヤばかり。
こちらも最初はわがままに付き合ってますが
(たとえば保育園の階段で座り込んでも無理やり抱き抱えて連れて帰ったりはせず、しばらくは
帰ろうよーと呼びかけたりしてます)
ママきらい!バイバイ!などと言われると腹が立ちます。