※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
ココロ・悩み

5歳の娘は、私や旦那以外の大人から問われるとモジモジして返答できません。どうすれば大人にもハッキリと返事できるようになるでしょうか?

5歳の娘👧

私や旦那が、娘に問いかけたことに対して
娘はしっかり返答できます。
会話も成立しますし、家ではやかましいくらい
しゃべります。

ですが…。
私や旦那以外の大人から問いかけられると
モジモジしてハッキリ返答しません😞

何でなんでしょう?
どうしたら、ハッキリと返答できるように
なるのでしょうか😞?

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

性格なので、無理にハキハキさせようとしてるのがお子さんに伝わったらしんどいと思います😢

うちも上の子がそんな感じで、時にはそれを面白可愛く思うのか周りからすごく構われたりします。
特に親戚とか。
めちゃくちゃ可哀想です。

これからいくらでも、性格、環境ともに変わるので今は他人には引っ込み思案で恥ずかしがりやさんなんだと思います☺️

あと、上の子は保育園で友達や先生に話しかけられても私やパパが見てるとうまく対応してくれない時期がありました。昼間の親がいない時間帯は明るく元気と言われ、親の前で他人とやり取りするのを見られるのが恥ずかしいのかなというのもありました!
これは、私自身も小さい頃になんだか恥ずかしいというか見られたくないというかそんな気持ち経験したことあります🤔

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊
    引っ込み思案で恥ずかしがり屋さん…大人に対してそうなのかもしれないですね💡
    幼稚園や、クラスのみんなで公園遊びしている時は、かなり活発なんですけど、対大人になると、借りてきた猫みたいになるんです😅

    5歳になって、『恥ずかしい』と思うようになってきたのかもしれないですね。
    これも成長の1つだと思って見守ろうと思います😊

    • 12月21日