
コメント

みい
ひとりです!
朝5時くらいに起きてお弁当
朝ごはん作り!洗濯!
彼氏見送って
自分の用意して
子供起こして着替えさせて
保育園つれてって仕事。
夕方迎えいって、ごはん用意して
お風呂いれて
ごはんたべさせて
寝かせてます!

ぶたぴーなっつ。
8:45~17:15のフルタイムです。
子供は職場運営の保育園なので参考にならないかもしれませんが・・・
主人は6時頃家を出て、帰宅は20時~21時頃です。
まず朝は主人には頼りません。
お風呂掃除をできる時にしてもらうくらいです。
6:00自分起床
メイク、洗濯干し、自分のご飯
7:00子供を起こす
着替えや朝ごはん
7:40出発
8:00保育園登園
~
17:30保育園迎え
18:00帰宅
19:00夕飯
19:30早ければ主人帰宅
主人が子供をお風呂に入れる
遅ければ自分が入れる
20:30寝かしつけ
21:00片付けや次の日の準備
このような感じです。
平日はほとんど主人に頼ることなく
仕事と育児をこなしております。
夕飯も簡単なものになってしまったり、後片付けが次の日の朝になってしまったり・・・
でもなるべく子供の起床や就寝時間はずれないようにしています。
-
kanya6
回答ありがとうございます😊
ほぼお一人で全てやられてるんですね💦
子供を起こしてから、登園まで40分で行けちゃうんですね!!😲すごく参考になりました!ありがとうございます✨- 3月7日
-
ぶたぴーなっつ。
あまり早い時間に起こすと寝起きが悪いので(笑)
ギリギリまで寝かしておくんです😢
その代わり、朝ごはんも飲むヨーグルトとスティックパンなど、ある程度1人で食べれるものにしています。
一口サイズのおにぎりなど・・・
最悪、車の中でつまんだり(笑)- 3月7日
-
kanya6
そういうこともありますよね!うちもそろそろ時間を決めて起こして…という予行練習を始めたいと思います!まだ授乳があるので、朝ご飯➕授乳時間をもうけなくてはいけないので、朝は6時には起こさなくちゃとは思ってるんですが、うちの子も寝起き泣く事が多いので不安だらけです😭
- 3月7日
kanya6
回答ありがとうございます😊
一人で全てやられてるんですね💦ちなみに、お子さんのお迎えと夕飯と寝かしつけの時間って、何時位になりますか??
みい
いまは、出産のため仕事休みなんで
夕方ゆっくりですが、
もともとフルの時は、
18時お迎え
夕食19時30目安
寝るのは、21時です!!
kanya6
産休に入ったんですね✨
とても参考になりました!ありがとうございました😊