![びびり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きや夜驚症、寝言泣きか気になります。夜中に泣き出し、抱っこすると泣き止む様子。普段はめったに夜泣きしないので驚いています。
これって夜泣きですか?夜驚症?寝言泣き?
眠ってから4時間後にいきなり泣き出しました。泣き出したので何事かと思いみてみると目は閉じたまま泣いてました。そのまま背中をトントンしたりさすったりしても泣き止まなかったので、抱き上げると目を開けて寝ぼけたようなボワァーーっとした顔ではありましたが泣き止みました。
泣き止んだので、布団に下ろすとまた激しく泣き出し、先ほどと同じ様にトントンしたりさすったり、泣き止まないので電気をつけて立ち抱っこしてユラユラ、、、。
抱っこすると先ほどと同じ様に目を開けて、寝ぼけた顔でぼーーーーっとしていました。
この時点で泣き始めてから5分ほどです。
そのまましばらく抱っこしてユラユラし、眠そうにしているので横抱きにしてユラユラしてたら再び寝てくれ、そのまま布団におろし朝までぐっすりでした。
これってなんなのでしょう?
いままで、ありがたいことに夜泣き?はめったにしない子だったので、少しビックリしました。
調べてたら夜驚症とかいうのもでてきて、、、。泣き方は普段のグズり泣き(Maxモード)と同じ感じでした。
- びびり🔰(2歳7ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そうかもしれませんね…
上の子が夜驚症です
3歳とかでしたが突然起きて泣き叫び、走ってどこか行こうとしてました
夜泣きもしてたのでその頃からもしかしたら夜驚症だったのかもしれません(0歳でも2時間ないてたので…しかも抱っこで寝たからとおろしたらまた振り出し)
コメント