※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳、4歳のお子さんを持つお母さんへ。保育園と休日用の洋服を分けているか、洋服の種類や枚数について教えてください。寒さ対策や服の重ね着について悩んでおり、参考にしたいと思っています。

3歳、4歳くらいのお子さんお持ちのお母さんにお聞きしたいのですが、この時期のこどもの洋服って何を何枚くらい持ってますか?
保育園のと休日着る服と分けてますか?

トレーナー何枚くらい?(裏起毛何枚?裏起毛じゃないの何枚?)
ちょっとした上から着るフリース系何枚?
上着ダウン系(中綿系)何枚?
ベスト何枚?

ズボン何枚?(裏起毛何枚?スパッツ系ほとんど持ってないのですが買おうかなと思うけど寒いかな?と思ったりして買えてません💦)


保育園がなんか寒そうで😨裏起毛ほとんど買わずにトレーナー揃えていたのですが、もしかして買うべきなのか?と思ったり、フリース系だけだと寒いけど、児童館とかにいったらトレーナーのうえに上着(ダウン系だと暑い)脱がせるけど、それだと寒いかな?と思うとフリース系なん着かあるといいのかな?とか。ベストも可愛いのあるしなーとか😂

そんな感じでこのままだと色々買って着なかったとかにもなりそうだなと思って参考皆さんの持ってる枚数など聞けたら嬉しいです🤗💕

コメント

deleted user

3歳半の女の子がいます👧🏻
保育園着と普段着で分けています。

保育園着は今の時期は裏起毛じゃないトレーナーがほとんどで10枚以上準備してます。トレーナーだと汗ばむ日のために長袖Tシャツ7枚くらい出してます。ズボンは通年使えるものなので衣替えは特にせず20枚くらいあります。
保育園用でベスト1枚あります!

普段着は上が15枚、下はスカート、ズボン、スカートの下に履くスパッツ、レギンスなど合わせて20枚くらい、ワンピが5枚くらいあります。
普段着用の上着はカーディガン1枚、ダウンが2枚、ウインドブレーカー1枚、ボアブルゾン1枚、ダウンベストとボアベストが1枚ずつあります。

裏起毛とフリースは熱籠るので嫌いなので1枚も持ってません!

さおり

トレーナー(裏起毛とか気にしてないので混ざっている)5枚
フリースカーディガン1枚
中綿のジャケット2枚
ズボン(裏起毛)4枚

こども園は制服か体操服なので、完全に私服のみでこの枚数です。
ベストは園の外遊び用のを持っているのみで、私服用はありません。