![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の送迎で、子供たちが上履きで歩く廊下や部屋を通ります。子供た…
保育園の送迎で、子供たちが上履きで歩く廊下や部屋を通ります。子供たちは上履きのままトイレにも行きます😅親たちは靴下です。今まで気にしてなかったのですが、下の子がハイハイするようになり、その靴下のまま自宅内を移動するのは汚いのかも、、、と思い、帰宅後は履き替えようと思ってはいるのですが、つい忘れてしまいます。しかも、朝の送りと、夕方の迎えの2回あるので、結構手間です。そこまでするのは神経質ですか?それとも、出来るだけ履き替えたほうがいいんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
同じ状況ですが、靴下ならいいかーと思ってました😅夏場とかは裸足で行かないようには気をつけてました!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、面倒なんですよね😂