お金・保険 育休明けの給与で所得税が大きくマイナスになりました。年末調整は保険料控除だけで、理由が分からないので教えてください。 税金詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 今年4月末に育休から職場に復職しました。 12月の給与明細をみたところ今月は所得税が大きくマイナスになっていました。 年末調整したといっても保険料控除くらいなのですが、なぜなのかお分かりになる方いたら教えてください。 最終更新:2023年12月20日 お気に入り 保険 育休 職場 復職 年末調整 はじめてのママリ(5歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 今年の収入が103万以下だったとか🤔 12月20日 はじめてのママリ コメントありがとうございます。今年の収入は103万を超えています。税金のことあまりわからないので謎ですね… 12月20日 はじめてのママリ🔰 それか今までが多く引かれていたから相殺したのか。 会社に聞くのが確実です。 12月20日 はじめてのママリ 昨年収入なかったので、見込みで引かれていたとしたらそうかもしれないですね。 ありがとうございます。 12月20日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。今年の収入は103万を超えています。税金のことあまりわからないので謎ですね…
はじめてのママリ🔰
それか今までが多く引かれていたから相殺したのか。
会社に聞くのが確実です。
はじめてのママリ
昨年収入なかったので、見込みで引かれていたとしたらそうかもしれないですね。
ありがとうございます。