
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園側が怪我させた子の名前を出さなかったんだと思います。
トラブルを避ける為にお互いの名前を教えないとかで…
幼稚園ではあるあるです
娘も何回かやられてますが
謝罪欲しいですよね🙃

はじめてのママリ🔰
怪我の程度によると思います。
名前は伏せる園が多いです。
-
はじめてのママリ🔰
血が出てました💦
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
転けて、膝を擦りむいて、血が滲んだ程度なら報告ないこともあります。
今まで報告があったのは目の下を引っ掻かれて出血した(2年経っても跡が残ってる)
指を噛まれて皮膚が剥けて血が滲んだ
鼻を引っ掻かれて血が出た(これは5年経ちましたが跡が残ってます)
と言った感じで血の出具合にもよるみたいです。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
相手からは、何も謝罪ないですよ😭
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
謝罪なんてないですよ😅
これは菓子折り持ってくるレベルじゃね?と別のママ友に言われたこともありますが、本人は何も言ってこなかったです。
謝ってくるのは親しいママ友の子供が加害者になった時くらいです。
うちは被害者専門だったので、頻繁にモヤモヤしてました。- 12月20日

はじめてのママリ🔰
怪我の度合いにもよりますが擦り傷程度の保育時間内の怪我はトラブル防止の為保護者同士やりとりしないようになってるので伝えてないんだと思います😣
うちもありました!
子供からは〇〇ちゃんがやったって聞きますが😅
-
はじめてのママリ🔰
保護者やりとりしてました。今回、我が家だけ見てないから知らないと言われました
- 12月20日

さとぽよ。
うちは、バス通園なので先生から電話かかってきますね。
相手の方のママさんからも連絡あったことあります。
-
はじめてのママリ🔰
バス通園だとそうですよね😭普通謝罪ありますよね
- 12月20日
-
さとぽよ。
うちはお互いぶつかっちゃったらしく、連絡先知ってるママだったので連絡しようかな?って思っていたら、相手から連絡いただいたかんじです。
幼稚園内のことなので親は見れないので報告してほしいし、お互い様ですが謝罪はあるのが普通ですよね。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
すぐ、ご報告あるんですね。
うちは、先生に違和感感じます。
子供は、そうやって、学んでいくから仕方ないですが、先生が、アンフェアすぎて、信頼出来なくなりました😭💦- 12月20日
-
さとぽよ。
相手の名前は言われないですが何かあれば連絡きます。
今回は年少、年中2年同じクラスだったコでうちの息子がメガネかけているのでメガネや息子が大丈夫だったか?連絡くれましたね。
年長同士だから、誰とぶつかっちゃった!とかすぐ言ってくれるかと思いきや、先生から聞いて、そんなことあったの?って聞いたら、そうだよ!◯◯くんとぶつかっちゃったの。って感じでしたね。
年齢上がると言わなくなるのかな?って感じたので先生からの連絡って有難いです✨- 12月20日
はじめてのママリ🔰
うちは、息子が、怪我させたら、公開処刑で、みんなの前で、謝罪させられましたよ🥲反対に謝罪がなくて、びっくりしてます😭子供は、悪気はないので、仕方ないから、許せますが、先生に疑問です