※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このこの
妊娠・出産

妊娠9週目で風邪症状が出ています。産婦人科で相談するべきかどうか迷っています。

妊娠中の風邪をひかれた方いますか?
現在妊娠9週目です。3日前くらいから
喉が痛く少しよくなってきているものの
鼻も少しだけグジュグジュしていて
たまに咳が出る程度で熱は全くありません。
今日 産婦人科にかかる予定なのですが、
先生にそのことを伝えた方がよいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えた方が良いです❕

妊娠初期だし
咳で腹圧がお腹にかかると流産しやすいと聞いたことがあります😭

  • このこの

    このこの

    ありがとうございます😊
    コロナインフル疑いで嫌がられないか心配で😢
    いきなり産婦人科で大丈夫なんでしょうか?😢

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が頭痛酷かった時は
    電話してから産婦人科行きました。

    結果、コロナ陽性でした💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

電話で前もって伝えるといいかもです☺️

  • このこの

    このこの

    そうしてみます☺️
    ありがとうございます😊

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

わたしが行ってる産院だと内科にかかって治してから来てと言われます‪‪💦‬

  • このこの

    このこの

    そうなんですね💦
    電話して聞いてみます☺️
    ありがとうございます😊

    • 12月20日
ママリ

5週辺りで子供からインフルもらいました😅
その時は産婦人科に連絡しました!

  • このこの

    このこの

    ありがとうございます😊
    インフルは大変ですね😢
    産婦人科に連絡したら
    熱がないなら大丈夫みたいでした☺️
    インフルで薬のめましたか?

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    インフルの時は
    カロナールとムコダイン?
    という薬を貰いましたが
    飲まずに乗り切りました!!
    熱も1日2日で、38度台までしか上がらなかったので、不幸中の幸いだと思ってます😭😭

    • 12月20日
  • このこの

    このこの

    あまり重症化せず
    よかったですね☺️
    私もこれ以上悪化しないよう気をつけます😊

    • 12月20日