
飲食店でのシフト提出について相談です。13時までしか働けない日は出勤しない方がいいか、9時〜13時として提出するか悩んでいます。ピークの時間に上がる希望が心配です。
飲食店で仕事始めるのですが、
シフト希望の提出の仕方です。
短縮保育の時があり、
13時までしか働けない日があります。
飲食店なので、ピークの時間に上がることになります。
こういう日は出勤できない日として出す方がいいのか、
13時までなら働けるので、
「9時〜13時」として提出した方がいいのか、
皆さんならどうしますか?
忙しいピークの時間中に上がる希望出すなんて
心象良くないような気もするし、
その時間に仕事入っても、
ピークの時間に実際に上がるのって気が引けそうな気もします💦💦
- フラペチーノ
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず13時まで出してみたらいいんじゃないでしょうか?
13時までならいらないな、とシフト組む人が判断したら外されると思いますし

さえぴー
ピーク時に帰るの気が引けますしちょっと残ってと言われても困るので、私なら9〜12時とかで出します。
ピークになる前の準備もありますから短時間でもいてほしいと思われるかもしれませんし、ピーク時に入れないならいなくて良いと思われたらシフト入らないでしょうし、それを決めるのは我々ではないので判断をゆだねます。
-
フラペチーノ
回答ありがとうございます!
お迎えの時間は厳守なので、確かに残ってと言われたら、断るのもしんどいですね⤵️⤵️- 12月20日
フラペチーノ
回答ありがとうございます。
出すだけ出してみようと思います💦