※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の家で置き時計を見つけて、前回長居したことを気にしている。でも、「気にしていないからまだまだいていい」と言われて難しい。

ママ友のお家お邪魔したらテーブル目の前に置き時計置かれてた😂
時間みてほどほどに帰れってことかい😂
そうだよね、前回昼過ぎても居座ってたもんね私…
前は棚の上にあったものなのに笑
「全然気にしてないですから!家はまだまだいてもらっていいので!」ってセリフ。難しいですよね😅

コメント

ママリ

遊んでる途中でデーブルの前に移動されてたってことですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回お邪魔したときは棚の上にあった時計が、今回はテーブルの私の目線の場所においてありました😂
    普通食事するテーブルに置かなくないですか?😅

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    うちはテーブルに置いてます😂
    子供がご飯ダラダラ食べたりするので長い針が何分までには食べれるように食べてねみたいな感じです伝えるのにテーブルに置いてます!
    最初から置いてあったなら帰れって意図があったかどうか微妙だなと思います🙆‍♀️
    もし前回居座られて嫌だった
    今日何時まででもいい?って事前に言わないですかね🤔!
    もしくはもう家には呼ばない気もします!

    でも人間の心のうちってわからないから難しいですよね😭

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

気にし過ぎかなと

私もよく人を招きますが、居座って疲れたなら同じ人は招きませんし、早く帰ってほしいならこのあと予定があるからとか言います

ゆうゆう

たまたまかもしれないし、そういう意図があったのかどうかは分からないですが

以前、私も友達が10時頃来て、夕方5時頃まで居座られた時は、本当に疲れました💦

帰ってもと言えないし、お昼もなんだかんだこちらが用意することになって。

友達の子が、まだ帰りたくない、夜ご飯も食べて行くー、と騒ぎ出した時はどうしようかと思いましたよ。
うちの子もうちの子で、まだ遊びたいって言うし。

事前に時間とか相談しておけば良かったなと後悔しました。

ままり

相手のお子さんも3歳前後とかですか?
それくらいになると(個人差あるけど)数字読めるようになってきたりして、徐々に時計を見ながら生活リズムにメリハリつける(ダラダラ食べずに「長い針が◯までに食べようね」とか)ことを少しずつ意識させていくご家庭も多いと思うので、【対ママ友】のための時計ではなく【対我が子】のための時計なんだと思います🤔

うちも壁掛け時計なんですが、それくらいの年齢の頃からダイニングテーブル(息子の席)から見える位置に時計の場所変えましたもん😊

mama

え、その発想はすごい😂
私ならなんも思わないかも😂
気にしすぎでは…?