※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんち
家事・料理

めんどくさかった→次の日にしよう→次の日寝落ち→朝寝坊してシンクに食器…

めんどくさかった→次の日にしよう→次の日寝落ち→朝寝坊してシンクに食器類が山盛りになってしまいました😭😭😭
食洗機も容量多くないので(ギリギリまで詰めても)入らない分、フライパンなんかは手洗いしますが、みなさん洗い物にどのくらい時間掛かりますか?

ちなみに手洗いした分は全部キッチンペーパーで拭いてます🙇🏻‍♀️
山盛りになっちゃうと始めから終わりまで1時間かかります🤣

コメント

deleted user

15分ぐらいで済ませてると思います😆次の日にしよう、を頑張って無くしてます🥹

  • ちゃんち

    ちゃんち

    溜まってない時はすぐやろ〜🤗なんて思ってるのに気付けば山盛りで🥺🥺🥺
    ほんと後でやろ〜はだめですね🫠

    • 12月19日
ぱんだ

私は溜めちゃう上に食洗機持ってないです😖
寝落ちしちゃうのめちゃくちゃ共感です💦
私も多い時だと1時間くらいかかりますがYouTube見ながらしてると楽しくてあっという間に感じたり☺️笑
すぐ洗ったほうがいいってわかってはいるんですけどなかなか😭

  • ちゃんち

    ちゃんち

    食洗機あっても結局洗剤付けて予洗いするのでそのまま乾かしておけば電気水道代も浮くのにな〜なんて思ってます🥲
    明日やろうは馬鹿野郎なんて言いますが無理なもんは無理!やる気ない!ってなりますよね😭
    できた日は偉い👏と思って頑張りましょ🥹👏

    • 12月20日
みえ

わたしは夕飯作りの時に出来るだけ洗える物を洗ってしまいます。
そしてご飯の後食洗機を使います😊
出来るだけ料理の後空いたお鍋とかフライパンも洗ってしまいます。
食洗機を使わないものは食器用の布巾で拭いて、終わったらタオルとかと洗濯しちゃいます😁

  • ちゃんち

    ちゃんち

    そうしたいです😭
    後でまとめて洗お〜🤗なんて馬鹿なことを…🥲
    柔軟剤使うと水分拭き取りにくいと聞きますがどうですか🙁?

    • 12月20日
  • みえ

    みえ

    素材にもよると思います。
    わたしはワッフル生地みたいな物を使っています。
    ファイバークロスみたいな生地だと拭き取りが悪くて使い勝手が悪くて。。
    300円ショップで4枚セットのを買ったら使い勝手が良くて重宝してますよ😊

    • 12月20日