
コメント

なぎなぎ
放デイに勤めていました。
うちは特殊ですが、上長が仕事サボる癖があり、監査までに揃っていないといけない資料がそりっていなかったり
保護者に確認とらなければいけないことを放置してたり
いつか法に触れて捕まるんじゃないか巻き込まれるの怖かったんで辞めました😅
子供と関わることが1番大事な仕事なのにそれもままならないくらい事務作業多すぎって、業務過多ですってはっきり言っちゃいました

遥か
放課後デイ居ました。パートですが。重度心身障害時者のデイです。
ウチの場合は家族経営で自営。バックに病院なく、医療機器も揃って無いので怖くて1年で辞めました。ちなみに看護師として勤めてました。
建前は期間満了と子育てとの両立が難しいから。
本音はいざという時全部の責任取らされそうだから。
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんがいたのになんで!?ってなったら怖すぎますよね…。
うちも別のパートの人(丁寧ななにも問題がない方)がとある問題のある保護者を怒らせてしまい裁判や警察、弁護士を巻き込む形になっており、私自身もパートなのですが時給もスーパーのレジレベルなのに色んな意味で怖すぎると思い辞めたいです。- 12月20日
はじめてのママリ🔰
有難うございました!
上司さぼりますよね…。
本当にこの業界色んな意味で怖いですよね…。