
生後6ヶ月の赤ちゃん、ゆるく断乳を進めており、授乳回数を減らしています。朝と晩の授乳を1回にしたいが、どちらをやめるべきか悩んでいます。同じ経験のある方の意見を聞きたいです。
【生後6ヶ月、断乳について】
現在生後6ヶ月、
生まれてからミルク寄りの混合でしたが
離乳食開始を機に1ヶ月前から
ゆるっと断乳を始めました。
徐々に回数を減らしていって、
一日最大5回だった授乳回数が
今は朝と晩の2回となっています。
※ミルクは変わらず一日5回飲んでいます🍼
そろそろ授乳を1回にしようと思いますが、
朝と晩どちらの授乳をやめるべきか
悩んでおります🥲
同じような形で断乳経験がある方がいらっしゃれば
ぜひご意見聞かせていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします🙏
- りっちゃん(1歳8ヶ月)
コメント

るる
こども3人ですが全員6ヵ月までに完ミにしました。自分の場合は夜を先にやめました。添い乳が癖になるのが嫌だったので。ミルクも嫌がらず母乳に執着もなかったので、数日たたない間に朝もなくなりました。

はじめてのママリ🔰
ミルク寄りの混合から完ミにしました!何ヶ月だったか忘れましたが😂
私は夜を先に辞めて朝一回だけにしてました🙋♀️
りっちゃん
コメントありがとうございます!
同じぐらいのタイミングでの完ミ以降なのでとても参考になります🙇♀️
よく授乳回数が0回になって3日後に絞りきるなどネットで目にしますが、たまごさんもそのようなご対応はされたのでしょうか?💦
るる
1人目と2人目の時は元々出が悪かったので特に何もせずに終わりました。3人目はAMOMAのハーブティーで出やすくしていたため、逆に出にくくなるハーブティーを飲むようにしてそのまま終えました。特に医師からも特に絞るよう指導があった訳では無いので気にとめていませんでしたが、そのような意見があるなら身近な医者保健師などに確認された方が安心かもしれません(*^^*)