※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ママ友たちと遊ぶ時、こたつ布団をしまうか迷っています。子どもたちが汚れたり危なかったりしないか心配です。エアコン+ホットカーペットで行くか、こたつ布団をそのままにするか悩んでいます。

寒くてこたつを出しているんですが、子連れでママ友たちと遊ぶ時って、一旦こたつ布団しまいますか?

子どもたちもおやつ食べたりするし、潜って遊んだりすると危なかったり汚れたりするかな?と思いまして🤔

こたつ布団しまってエアコン+ホットカーペットでいくか、こたつ布団かけたままにしておくか、迷っています。

コメント

星

昼ご飯挟む時は、こたつ布団どけてます😂
外に干すなりしまうなりしてます!

  • 星

    あると圧迫感あるので😥

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お昼ご飯挟む時はどけてるのですね💡
    おやつ〜お絵描きしたりテーブルゲームしたりするくらいならどけずにそのままですか?

    • 12月19日
  • 星

    そのままのときもありますが、基本どかします😂
    その方がすっきりするので😂
    あとなんか我が家の匂い染みついてそうで笑

    なのでいつもホットカーペットとエアコンです。来客のときは!
    ほんと気の使わないママ友達のときだけだしっぱです。

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇
    やはりこたつどけとくとスッキリしますよね!我が家の匂いは盲点でしたが、おそらく染み付いてますよね🤣
    うちもホットカーペットとエアコンで対応しようと思います!ママ友だけとかならだしっぱでも良さそうですよね✨
    ありがとうございます〜🙏

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私の実家では子供が多いとホットカーペットの電源だけ弱で入れてました💡

それだけでも程よく暖かいし、万が一誰か入ってしまっても大丈夫なように😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!こたつかけたまま電源入れず、ホットカーペットで温めておく感じですね✨
    たしかに安全だし、いいですね!
    とても参考になります☺️

    • 12月19日
deleted user

多分ワイワイしてるうちに暑くなると思うのでエアコン、ホットカーペットどちらかいらなくなると思うのでこたつはしまいます😂

お世話したり気疲れしたりで暑くなりますよね〜😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!あー💡ほんとそうですね!どうせゆっくり入ってられないですしね🤣
    メリットよりデメリットの方が多そうなので、こたつしまっておこうと思います✨

    • 12月20日